【10/4(sun)】FESTAから一日明けての昨日は、家の片しごとをガッツリした後、民間宇宙飛行士の山崎大地さんが監修する、こども宇宙オペラ『ロケット王子の星ものがたり』を観に、麻布へ出向いたりして過ごしました。非日常的な世界観に包まれながら、みなさまからのたくさんのFESTAへのお褒めに接し、昨日今日が夢現のような不思議な感覚の一日でした。一夜を経て、次のステップに向けて気持ちを新たにスタートしています。
【10/5(mon)】夜、赤坂アークヒルズのウルフギャング・パック PIZZA BARへ4日のインターバルで再訪。ピザが美味しかったからね。前回頼んだほうれん草とゴートチーズのサラダを今回も頼んだんだけど、トマトがのってたら完璧ってことでお願いしたらのせてくれた。トッピング料はとられたけど、各段にこの方が美味しい!
【10/6(tue)】夜、手作り餃子。フライパンで焼いたんだけど、クッキングシートを敷いて弱火で焼いたらめっちゃ美味しくできた!フライパンに餃子を並べたらお湯をさして蒸し焼き、水気が無くなって餃子の中で肉汁がぐつぐつしてきたら火を弱めて焼き目がつくように仕上げる。いろんな作り方があると思うけど、これが我が家の餃子には一番合っていると思う。ちなみに餃子のタネを皮にのせるときに今までは計量スプーンを使ってたんだけど、今日は教えに従ってバターナイフでやってみたらめっちゃスムーズ!
【10/7(wed)】夜はめっちゃ久しぶりに四季七草@六本木一丁目。焼き野菜のプレートの中のパイナップルのような食感のものが何か分からなくてお品書きを見たら「糸瓜」。糸瓜をへちまと読むの知らなかったし。へちまは”たわし”にして体を洗うのに使ったことはあるが、今まで食べたことはないような気がする。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【1/25(sun)】沖縄の朝食はごはんにも油味噌をのせました!もずく海苔も美味しいです! 飛行機の中ではアイスクリームをいただきました。沖縄産の黒糖味です。 夕焼けがめっちゃ綺麗でした。日中も飛行機雲がたくさんかかっていましたが、その雰囲気を残したまま、さらに情...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...