【3/14(sat)】豚のこま切れ肉があったので、赤味噌を酒、味醂、蜂蜜でといたタレに半日漬け込んで焼いた。めっちゃ美味しくできた! お酒にもご飯にも合うし (*^^*)
【3/15(sun)】今朝は釜揚げシラスと納豆の二色丼を作って食べた。これをクッキングと表現すべきかは微妙だけど、お店でもこういう丼物はあるから、一応調理していることになるのだろう。あまり混ざらないように食べ進めて、終盤に混ぜる!混ぜたのも意外とおいしいです!(o^^o)
今日のお昼はちょっと遅め、藤沢駅に出たので無国籍料理のお店 Jammin'(ジャミン)でキーマカレーを15時半ぐらいに食べた。いつもながらのフランクでレゲエな雰囲気漂う店内は比較的空いていて、くつろいでランチを過ごすことができました。ランチパスポートなるものを初めて使って、通常1,000円が540円に。めっちゃお得な気がする!(*'ω'*)
晩はタコライス作ったのさー!♪(´ε` )
【3/16(mon)】Fusion Indianレストランを名乗る、ダウンタウン B's @六本木3丁目でランチ。B'sバターチキンと野菜の2種カレーとナン、サラダとラッシー付いて900円。しかしすごい屋号っす。僕が検索エンジンだったら「もしかして:ダウンタウン B'z」と問い直すね、きっと(笑)
夕方、泉ガーデンのselfridge cafeで一息。アイスココアを飲みました。
【3/17(tue)】宇都宮線が東海道線と乗り入れて上野東京ラインになって、高崎線と乗り入れていた湘南新宿ラインとの区別が紛らわしい。見慣れない色の電車もホームに入ってきたりして、戸惑いもする。僕は新橋から乗るから関係ないけど、東京始発がほぼ無くなったということでしょうか?
大学先輩の国会議員の方のご縁で、同窓の皆さんと国会へ伺いました。参院予算委員会傍聴から国会議事堂内見学、そして先生のお話。 政治の世界もご縁の要素が強くて、本質的にはビジネスの世界と同じなんだなぁと思いました。議員食堂でオムハヤシも食べました!(*^^*)
【3/18(wed)】少しひんやりした空気をグングン温めていく今朝の陽気。寒暖の差が大きい、季節の変わり目を最も実感させる彼女のテンションです。今日は月例のグローバル会議、いろいろなことが節目を迎えて新たな局面を新たなマインドでコミュニケーションします。(`_´)ゞ
夜、泉ガーデンのトラットリア・イタリアへ。野菜のチーズフォンデュなど食べながらあれこれお話。
その後、お店を変えて夜半まで飲んでカラオケへ。ロシアンたこ焼きとロシアンシュークリーム食べた。8個一皿を7人で運試ししたけど2回とも誰も当たらず、結局残った1つをじゃんけんで一番負けた人が食べるという強運の持ち主の集まりでした!でも冷静に考えると最初の人が当たる確率は1/8、最後の人が当たる確率も7/8×6/7×5/6×4/5×3/4×2/3×1/2=1/8、そして結局何番目に食べても当たる確率は1/8ですね。2回とも最後まで当たらなかったってところはすごいけど、それも64回に1回は起きる確率です。(o^^o)
【3/19(thu)】明け方の5:09に消灯して6:54に起床した。今はナチュラルハイだが、午後が怖い(笑)現在通勤中ですが、僕の目の前の7人掛けシートは全員が秋の稲穂のように深く頭を垂れている。ちなみに僕が通った飯田小学校の校章は飯田の文字の左右に稲穂のデザインでした!(o^^o)
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
今週は前職リクルート、大学、高校など旧知の多くの方との温故知新が現在のご縁と多分にクロスオーバーする素敵な一週間でした。 5/24(tue)、この日のランチはパス。会社終わった後に4人で、焼肉・ホルモンの那々苑@六本木三丁目へ。ゆっけ騒ぎの影響か、お店空いているっす。でも...
-
【7/30(thu)】愛宕神社にご祈願に伺った。出世の石段煎餅、謹んでいただきました。 2012年結成のRAPグループ THE OTOGIBANASHI'Sが、Woofin' magazine 9月号でスチャダラパーと対談。8ページ特集記事そして表紙...
-
【11/18(fri)】今日は終日イベントの合間を縫ってアレコレと打ち合わせやら接客やらあって、心落ち着かない一日でした。夜はハイボール飲んで、一気に緊張感解放です!六本木一丁目の四季七草にて、ガーリックステーキ焼き飯です! 【11/1...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【1/4(sun)】今年のお正月はお天気に恵まれました。北日本では豪雪で大変だということですが、ここ湘南は厳しい寒さもありましたが、全般的に穏やかな年始でした。 【1/5(mon)】仕事始めの朝、めっちゃ寒い。と言うか冷たい、手先が痛い!体感はこの冬一番の冷え込みと感じる...