2014年11月8日土曜日

京都、出町ふたばの名代 豆餅食べました!

【11/2(sun)】雲多めの朝を迎えたが、空気が軽やかで明らかにお天気が快方に向かっているのを感じる。果たせるかな、一時間と経たずに彼女はすっかり秋晴れの表情を見せた。世は三連休、何よりな陽気ですね!o(^_-)O


朝食の時にビストロSMAPとセブン-イレブンのコラボ、苺レアチーズ餡の大福を半分食べた。僕が食べた半分は、苺ソースが多くてクリームチーズが少なかった。苺ジャムの大福みたいでいまいち。一個丸ごと食べたかった(笑)

昨日の朝食で次男に作ったマルちゃんの正麺を、今日のお昼は自分に作って食べてみた。ベーコンと小松菜をガーリックで炒めて、レンジでチンした人参と半熟茹で玉子、全く同じレシピ。昨日は味見もなにもしてないからね(笑)普通に美味しく満足のいく出来栄えでした!♪( ´▽`)

横浜駅でAYUのファンクラブの会員カードを拾った。ホームにいた若い駅員さんに渡したけど、あ、あー、コレね、って感じの反応。落とした人は無くして困っているのだろうか?最近の若い人はいらないものを所構わず捨てたりするし。駅員さんも同じ世代に見えるところに、薄れゆく日本の道徳心への憂いを感じるのは僕だけか?

【11/3(hol)】朝は野菜とカレーを中心に食べました。カレーに入っているエリンギが美味しい!



京都に入りました。思ったほど寒くない、というかむしろ暖かく、紅葉もまだまだです。鴨川、七条界隈のこの一画、それも塩小路橋からのこのアングルこの角度から見た場合に限ってはとっても色づきが映えてましたが(笑)これから大津のイベントに向かいます!( ̄^ ̄)ゞ


京都では出町ふたばの名代 豆餅を買って食べました。明治32年創業、こだわりは近江の羽二重糯米と北海道美瑛・富良野の選りすぐり赤えんどうだそうです。ごろごろと存在感を示しているお豆が、普通はもそもそしそうですが、甘さ控えめのこしあんと餅とで素敵なコラボレーションしています!

昭和9年竣工、昭和天皇やヘレンケラー、ジョン・ウェインらも泊まった琵琶湖ホテルを前身とするびわ湖大津館を会場としたイベントでした。設計を担当した岡田信一郎氏は歌舞伎座や大阪市中央公会堂の設計も手掛けた方です。竣工80年を経て僕らに迫ってくるデザインは、鬼気迫る情熱や微に入り細に入りのこだわりがなせる技だと思います!



湖国の素材を盛り込んだフレンチレストラン、ベル ヴァン ブルージュ@びわ湖大津館。ランチはカレー、アフターのディナーはコース料理をいただきました!(o^^o)




【11/4(tue)】寒ーい!筋状の雲が何本も右肩上がりになってることに、彼女の意図は何もないとは思うものの吉兆かと勝手に解釈する。とはいえ彼女は万人に平等なのだから、その機会をどう捉えて活かすかは自分次第なのだとも冷静に思う。

今日のランチは新橋。明治18年創業の看板を掲げる、むさしや@ニュー新橋ビルです。オープンカウンターのみ8席のお店に厨房は4人、そして待ち行列は十数人(笑)昔ながらのチキンライスを玉子で包んだオムライスをいただきました。プラ湯呑みに入った味噌汁付、700円!

今日は夕陽が綺麗でしたねー!月例の全社朝礼では10月の業績速報が報告されました。対前年20%超の売上アップで、僕が入社した頃の水準超えが確実です。さらには会員さまの数は1万人超の純増ってスゴくないですか?( ´ ▽ ` )ノ



人気の投稿