2013年5月12日日曜日
素敵な写真のために重要なこと
【5/10(fri)】起床っす! ベランダに出ると、既に駅に足を運ぶと思しき人影。遠方へのお出かけには見受けられないっすが、どこまで行くのだろうか、間も無く今日の始発がやってくるっす(^-^)/ 『朝陽に浮かぶシルエット・。~☆ マンションとか商業施設とかのビルでしょうけど… 朝陽に照らし出される砂漠の上の廃墟…場所はシルクロード…なぁんて感じで勝手にイメージを膨らませてまーす。』ってコメントいただきましたが、シルエットやコントラストは雰囲気づくりに大切っす。この写真をシルエット無しにトリミングすると、グッと平凡になるっす(^-^)/
麻布台の美林華飯店で黒酢酢豚っす。野菜は無くて肉のみの潔さっすが、これが、めっちゃまいうーっす!やっぱ酢豚はケチャップじゃなくて黒酢っす。流石、名だたるお歴々ご贔屓のお店だけあるっす(^^)/ ちなみに野菜入りスープと搾菜がついているので、おかわりしたっす。その他、コーヒーと杏仁豆腐付っす(^-^)/
【5/11(sat)】昨夜パラパラしていた雨も、本格的には降り出さなかったようっす。今朝が明けてもご機嫌は変わらず、グズグズした感じっす。キミは、何か一生懸命こらえてるっすか?ヽ(´o`;
函館のお土産、レストラン五島軒の函館カレーを今朝はいただきました。北海道産の豚肉と国産の野菜を本格的ソースでじっくり煮込んだ伝統の味は、いわゆる洋食カレーの正統派って感じで、明治の文明開化を彷彿させる味わいたっぷりっす。背筋が伸びるっす(o^^o)
PRONTO@テラスモール湘南でランチ。久しぶりに名古屋風の鉄板ナポリタンいただいたっす。食前にはモニター中の食物繊維、一気飲みしたっす (^-^)/ 『うどんのように見えますが‥‥気のせいですよね(; ̄O ̄)』ってコメントいただきましたが、名古屋風の鉄板ナポリタンは太麺が多いっす。鉄板が熱いので麺が細いとカリカリになっちゃうからだと僕は思っていますが真相を確認したことはないっす (^^;;
109シネマズ湘南で『県庁おもてなし課』観たっす。GWに観た『図書館戦争』に続いて有川浩作品っす。錦戸亮くんは良いんだけど、堀北真希ちゃんが可愛すぎて複雑な気持ちっす。堀北真希のファンってわけではないんっすが、この話って、実話みたいな雰囲気があるじゃないですか、そこに感情込めて行きそうになると、堀北真希が可愛いすぎて、微妙に気持ちがさめるっす(笑)ま、いつものとおり感極まって涙しまくったっすが (^^;;
家内と二男の誕生日を祝して、カレッタ汐留の若どりで家族四人で博多水炊き鍋っす。お題から想起するものをイッセーのセで答えて、どんだけ揃うかっていうゲームで盛り上がったっす ^ ^
【5/12(sun)】家内の誕生日っす。今月は来週末、再来週末ともに出張っすので、今日が最後のお休みでもあるっす。のんびり過ごすっす^ ^
日中の空は、夏の到来を思わせる雰囲気に満ちてきたっす。むっとする夏の空気に、ご近所のパン屋さんのパンを焼く匂いが混じって迫ってくるっす(^^)
人気の投稿
-
【2/28(wed)】お昼は3人で六本木一丁目のBLT STEAK ROPPONGI へ。こちらに伺うとメニューはいつもステーキとハンバーグのコンビです。こんどは違うものを頼もうといつも思うのですが。話題はここ数年の取り組みに関して。振り返って各所における選択や決断を検証してみる...
-
【3/11(sun)】今日はイベントで世田谷へ。夕方に会社に戻って22時半頃までブレスト。さすがにお腹が空いたものの日曜日の深夜とあってなかなかお店が開いていません。が、とりあえず六本木に出てみたらヨリドリミドリでした。芋洗坂の玉金は安くて美味しい安定のクオリティ。なぜかお...
-
【3/19(mon)】今朝は新橋のかのやでげそ天そばを食べました。このげそ天がいつになくボリューミーで2つ分じゃね?ってぐらいの食べ応えでした。 夜、仕事の上がりが遅くなりました。ここしばらくはカオスとインスピレーションの間の行き来でテンションが上がったままで、一日...
-
【3/4(sun)】オムライスを作って食べました。基本的には子どもが好むような食べ物が好きです(笑) ケチャップ増しです! パリNo.1発酵バターのお店、ベイユヴェール(beillevaire)のバターサンドをいただきました。味は「ラムレーズン」「ビターチョコ」そし...
-
【3/2(fri)】お昼に笑壷@六本木一丁目で笑壷ランチ。焼き魚はいつもの鰤かま、小鉢は納豆・生卵の二品をチョイス。テッパンメニューです!(笑) 夜は赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京にてUNIVAグループの社員総会。第一部は各社代表による計画発表。僕は、ソ...
-
【3/25(sun)】駒沢公園でお花見。例年桜の開花が早くなっているとのことですが、この時期に一気に満開の様相ですね。暖かいですし。花見のみならずサイクリングやジョギングをしに来ている人もたくさんで、遊歩道はスゴイ人混み状態です。 ...
-
【3/4(wed)】朝起きてこの日も自炊。前回よりもお米が美味しく炊けました。 朝食後は車で東に向かい、カネオヘのBay View Mini-Pattでパターゴルフ。ゴルフの要素はもう全然なくて、完全にアミューズメントです。3人ともホールインワンが1回ずつあって、めっちゃ...
-
3/21(wed)、前日の晩は僕が唯一連続して見ているドラマ『Hungry』の最終回っした。チャンスは誰にでもやってきて、それに気付き、掴めるかどうかはその人次第ってなことを良くいうけど、足掻きようのないもの、自分が自分らしくあるためのものってのはあると思うっす。ってなことを朝の...
-
3/31(sat)の夜、微妙に賞味期限が切れてる永谷園『松茸の味 お吸い物』を見つけたので、しめじと醤油、味醂といっしょに炊いた。松茸の香りになった気はしないが、美味いっす。 皆さんから、『いつも美味しそうなもの食べてますよね』って良く言われるんですが、実際に美味し...
-
【2/23(fri)】いつものCafé LUMEでガパオ “鶏挽肉と野菜のバジル炒めごはん”のお昼。 夜は自宅で。品川駅ecuteの豆狸いなり買った。こんにゃく稲荷も初めて食べた。 【2/24(sat)】志奈、保育園の歌や楽器の生活発表会に。堂々とした演技っぷ...
