【1/23(tue)】先日帰宅途中に品川駅で買った豆狸いなりが美味しかったので、今日も買って家で食べた。
最近あちこちで見かける「菓実の福」のイチゴ大福も食べました。京都祇園の仁々木による、旬の果物を使ったフルーツ大福専門ブランドです。イチゴ大福は無論イチゴが主役ですが、上品な白餡の味わいが果たしている役割がクオリティの決め手になっていると思います。イチゴのほかに、みかん、キュウイ、バナナ、りんご、マンゴー、スイカ、はっさく、メロン、パイン、栗など、旬のフルーツを白餡やホイップクリームにあわせてお餅で包み込んだフルーツ大福は、ぜひイチゴ以外も食べてみたいです。
食後は泊まりに来ていた孫の志奈と遊びました。
【1/24(wed)】夜、会社の新年会で麻布十番のnestへ。何回となくお邪魔しているお店です。こちらはお酒の持ち込みができるのでワインを2本持参して、ラベルを隠した状態でサーブしてA/Bどっちが高いワインかを当てるゲームをしました。
Aを飲んら感想は言わず、Bへ。Bを飲んだらAには戻れないというルールです。で、Aを飲んだらもうめちゃめちゃ好きな味。カベルネソーヴィニヨン系の渋い味わい。カベルネソーヴィニヨンだから高いってことはないのだけれど、とにかく大好きな風味。続いてのBは全然風味が違ってメルロ系でした。どっちが高いかは正直分かりませんが、とにかく断然Aが好きなのでAを選択しました。
で、せーの!でA/Bの札を9人で一斉に上げたら、Aは僕以外は1人。社長を含む7人がB。これはヤバイ!と思いましたが、結果高いのはAでした。ボトルAは「シャトー・ローザン・ガシー/CH.RAUZAN GASSIES」、お店で買っても10,000円くらいするものだそうです。ボトルBは「クリュ・モンプレジール/Cru Monplaisir」、安価なだけで実力が伴わないボルドー等とは一線を画したモダンとクラシックの融合、現代バリュー・ボルドーの決定版との誉れ高い品でお値段は2~3,000円といった感じ。でもBも飲み放題とかでガンガン呑んでいるハウスワインとはワケが違う、僕からしたらそこそこちゃんとした代物です。が、正直カベルネソーヴィニヨン系が好きな僕にとって、メルロ系は味わいを判別するのはかなり難しく、迷わずAの投票となった次第です。そういう意味では、ラッキーな勝利でした。
盛り上がった後は先日お世話になったCafe La Bohémeを再訪。ドン ペリニヨン ヴィンテージ2006は売り切れたのか2009になっていましたが、お値段は一緒でしたのでみんなで呑みました。
さらにはウルトラチョップ プリュで、ラムのたたき~テッド・ドモワンヌ添え~や、ラム×ウニ寿司を堪能しました。
人気の投稿
- 
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
- 
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
- 
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
- 
【1/25(sun)】沖縄の朝食はごはんにも油味噌をのせました!もずく海苔も美味しいです! 飛行機の中ではアイスクリームをいただきました。沖縄産の黒糖味です。 夕焼けがめっちゃ綺麗でした。日中も飛行機雲がたくさんかかっていましたが、その雰囲気を残したまま、さらに情...
- 
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
- 
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
- 
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
- 
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
- 
【4/12(sun)】誕生日を迎え、家族に祝ってもらいながら家で過ごした。 時間にゆとりがあったので妻夫木聡&北川景子主演の映画『ジャッジ!』を観た。ヒューマン・コメディだが、記憶に残る言葉があった。ひとつは物語の舞台となる「サンタモニカ 国際広告祭」でかつてグランプリを獲っ...
- 
【2020/11/1(sat)】安曇野で蕎麦を食べた。いつも街中で食べる蕎麦は、出汁の風味や熱々のつゆに翻弄されていることに気づく。それはそれで美味しいのだけど。当社で扱わせていただいている徳用袋入の焼売はノスタルジックなしっかりした食感が、今どきのふっくら大粒づくりのものとは...
 
 
 
 
