【5/30(mon)】シルク・ドゥ・ソレイユ「TOTEM」の当社ナチュラリープラスによる貸切公演に行ってきました。3,000名近くの会場をご縁の方々で埋め尽くして鑑賞するのは、通常とは違った感慨が湧きます。なんてったってノリが違いますね、序盤から拍手するは歓声を上げるは、演者さんたちも演技しやすい空気がいっぱいだったとお褒めをいただくほどでした。僕はステージかぶり付きのセンターで見せていただき、スゴい迫力に圧倒されました。
夜は六本木というか乃木坂に近い月で会食。初めて行ったお店でしたが、お店の雰囲気の割にはリーズナブルで何もかも美味しかったです。お肉は牛と豚をシェアしていただきました。延々とお話は続き、明け方にはちょっとフラフラしてました。
【5/31(tue)】打ち合わせ時間がお昼にしかとれずにランチしながらミーティング。用意されたお弁当が寿司折りだった。僕のためにでは決してなく、お相手の方のレベルのなせる業です、はい。
【6/1(wed)】6月に入った。少し彼女の表情が、雲をまとった夏らしさを増してきた。
今日のお昼は六本木一丁目の四季七草で赤魚の粕漬を食べた。お魚の食感も素敵ですが、それよりも粕漬の味わいが美味しさテッパンの根本ですね。
【6/2(thu)】会社エントランス前の紫陽花が綺麗に咲き誇っている。派手さはないが、堅実に一定のクオリティを表現する姿勢に好感を抱く。
2016年5月30日月曜日
2016年5月29日日曜日
ア・ロリビエのオリーブオイル「Huile d’olive VIERGE EXTRA」、旨し!(*'ω'*)
【5/29(sun)】ホテルで朝食。昨晩も呑みましたからねー、寝覚めは爽やかですが、食事はあっさりいきました。
SEAコンベンション参加しました。日本からの会員さまも参加して、グローバル感は相変わらずでした!
会場内で打ち上げの会食。完全に日本食ですね(笑)
復路の機内はちゃんと食事しました。ア・ロリビエのオリーブオイル「Huile d’olive VIERGE EXTRA」がめっちゃ美味しかったです。予定していたタスクは8割がたはコンプリートできたが、着いた時より仕事は確実に増えている。
SEAコンベンション参加しました。日本からの会員さまも参加して、グローバル感は相変わらずでした!
会場内で打ち上げの会食。完全に日本食ですね(笑)
復路の機内はちゃんと食事しました。ア・ロリビエのオリーブオイル「Huile d’olive VIERGE EXTRA」がめっちゃ美味しかったです。予定していたタスクは8割がたはコンプリートできたが、着いた時より仕事は確実に増えている。
2016年5月27日金曜日
2年ぶりのSEAコンベンションでシンガポールへ
【5/27(fri)】シンガポールへの飛行機は食事や映画をパスして熟睡。寝しなに隣の席の人が赤ワインをこぼしてバタバタ。こぼれたワインは僕のパンツにも。ってことでパンツを脱いで染み抜きに預け、席を変えてもらって、腰回りにはANAブランド?のカーディガンを巻いて過ごした。パンツが赤色で良かった!下半身がリラックスしたからか、めっちゃ熟睡した。到着間際にはカツサンドの軽食。
シンガポールに着いた。MRTのチケットを買って宿泊先のPan Pacificホテルへ。早朝到着でチェックインはできないので、荷物を預けて散策に。
SEAコンベンション会場近くのロチェスター・パークのスタバへ。シンガポールのコンセプトストア第1号店で、緑に囲まれたコロニアル調の白亜の建物一軒まるごとがスターバックスになっています。各種メディアが選ぶ「世界のスターバックス12選」にも選ばれたことがあります。
Scotts SquareのWILD HONEYで朝食を。トースト状のブリオッシュの上に、ソテーしたマッシュルーム、ポーチドエッグがプロシュートで包まれていて、オランデーズソースがかかってる。
Merlionパークのあたりを通ってマーライオンを愛でながらホテルへ戻る。めっちゃ暑い!
ホテルにチェックインして、偶然ご一緒になった方とビール、ビール、ビール。
夜は各国から集まってきた皆さんと会食。テキーラも呑みました。
昨年はやってこなかったSEAコンベンションに今年はやって来た。こちらに来てすべきことのまだ半分も片付いてはいないけど、想定外に出来たこともある。考えることも無論大切だけど、まずは行動してみることはそれ以上に大切なことだと改めて思う。
シンガポールに着いた。MRTのチケットを買って宿泊先のPan Pacificホテルへ。早朝到着でチェックインはできないので、荷物を預けて散策に。
SEAコンベンション会場近くのロチェスター・パークのスタバへ。シンガポールのコンセプトストア第1号店で、緑に囲まれたコロニアル調の白亜の建物一軒まるごとがスターバックスになっています。各種メディアが選ぶ「世界のスターバックス12選」にも選ばれたことがあります。
Scotts SquareのWILD HONEYで朝食を。トースト状のブリオッシュの上に、ソテーしたマッシュルーム、ポーチドエッグがプロシュートで包まれていて、オランデーズソースがかかってる。
Merlionパークのあたりを通ってマーライオンを愛でながらホテルへ戻る。めっちゃ暑い!
ホテルにチェックインして、偶然ご一緒になった方とビール、ビール、ビール。
夜は各国から集まってきた皆さんと会食。テキーラも呑みました。
昨年はやってこなかったSEAコンベンションに今年はやって来た。こちらに来てすべきことのまだ半分も片付いてはいないけど、想定外に出来たこともある。考えることも無論大切だけど、まずは行動してみることはそれ以上に大切なことだと改めて思う。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
今週は前職リクルート、大学、高校など旧知の多くの方との温故知新が現在のご縁と多分にクロスオーバーする素敵な一週間でした。 5/24(tue)、この日のランチはパス。会社終わった後に4人で、焼肉・ホルモンの那々苑@六本木三丁目へ。ゆっけ騒ぎの影響か、お店空いているっす。でも...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【1/4(sun)】今年のお正月はお天気に恵まれました。北日本では豪雪で大変だということですが、ここ湘南は厳しい寒さもありましたが、全般的に穏やかな年始でした。 【1/5(mon)】仕事始めの朝、めっちゃ寒い。と言うか冷たい、手先が痛い!体感はこの冬一番の冷え込みと感じる...
-
【7/30(thu)】愛宕神社にご祈願に伺った。出世の石段煎餅、謹んでいただきました。 2012年結成のRAPグループ THE OTOGIBANASHI'Sが、Woofin' magazine 9月号でスチャダラパーと対談。8ページ特集記事そして表紙...
-
【11/18(fri)】今日は終日イベントの合間を縫ってアレコレと打ち合わせやら接客やらあって、心落ち着かない一日でした。夜はハイボール飲んで、一気に緊張感解放です!六本木一丁目の四季七草にて、ガーリックステーキ焼き飯です! 【11/1...