【10/11(wed)】日本橋に出たので、ジジ&ババ でランチ。一番人気の「ハンバーグのチーズ風味デミグラスソース仕立て」をいただきました。お肉はジジの地元の山形牛100%ってことで、肉々しい食感。デミグラスソースは濃いめの味付けで、チーズ風味とともにご飯が進みます!
【10/12(thu)】今月は週末が全て仕事で埋まっているので、今日は一日オフを頂きました。溜まっているいる本を読んだり、自治体補助の検診に行ったり、買い物に出たりゆっくりして過ごしました。お昼はテラスモール湘南のチェゴヤで石焼ビビンバ。夕飯にはふわとろオムライスを作りました!
【10/14(sat)】今朝もふわとろオムライス作りました。卵料理で精をつけて、週末に臨みます。今日は東京ですが、明日は晩秋の趣きを見せる北海道に向かいます。今回の写真はいつもとアングルを変えて、真上方向から撮ってみました!
函館の夜。バーの1ドリンク優待クーポンいただきましたので、ちびちび呑みました。
【10/15(sun)】朝はホテルのバイキングを。スープカレーもいただきました。
お昼は札幌駅南口側、北三条のむらかみで生うに丼食べた。今日のウニは北方四島のバフンウニとのこと。一年を通して北海道各地の旬のウニを無添加で提供するのがこだわりで、時期によってはムラサキウニのこともあるようですが、お値段は変わらないようです。気軽に食べるには高いけど、いまだに行列が絶えませんから需給はバランスしてるのでしょう。もちろん、美味しくいただきましたので満足です!
【10/16(mon)】今日のお昼は六本木一丁目のcafé LUMEで東南アジア風焼きそば “ホッケンミー” を食べた。メイン具材のエビや豚肉が存在感を発揮しようと頑張ってるけど、個性の強いもやし、ビーフン、ニラ、パクチーたちの食感や風味が容易くセンターの座を譲るわけがなく、高いレベルの味覚のカオス、からのハーモニーが口の中で繰り広げられています!
【10/18(wed)】今日のお昼も六本木一丁目のcafé LUME。ココナッツヌードルをたべました。挽肉のココナッツソースに熱々の素麺のような細麺が絡んで美味しいです。具材はエビ、もやし、ほうれん草、油あげ、ゆで卵、そしてパクチーーーーー!このお店はスープとサラダのバーも美味しいし、混んでなくて落ち着くのでよく来ます。ドリンクバーもついて1,000円です!
夜はチェゴヤへ。少しずつ年の瀬を感じます。
【10/19(thu)】神田カレーグランプリ優勝、そして初の殿堂入りを果たした日乃屋カレー。神谷町店で名物カツカレーの七分盛りにほうれん草をトッピングして食べた。カツは注文してから揚げるので熱々のパリパリ、ルーは日本人好みのちょっと甘みを感じて後から辛さが来る感じ。ご飯は普通盛りが300gだから七分盛りは210g。ちなみに無料対応の大盛りは360g。ほうれん草はカツの下敷きになっているけど、こういう場合もトッピングと呼んで差し支えないのだろうか?
【10/20(fri)】昨日は麻布十番、鳥居坂下の歌京へ。昭和のJ-popをや懐かしのカルチャーを堪能できるアミューズメントバーですが、トリュフTGKで有名な十番右京の姉妹店なので食事も充実しています。トリュフポテトフライは、食べ方がよくわかりません(笑)
【10/21(sat)】札幌で買ってきた海老ヌードルを朝食に。今日は北陸に向かいます。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
今週は前職リクルート、大学、高校など旧知の多くの方との温故知新が現在のご縁と多分にクロスオーバーする素敵な一週間でした。 5/24(tue)、この日のランチはパス。会社終わった後に4人で、焼肉・ホルモンの那々苑@六本木三丁目へ。ゆっけ騒ぎの影響か、お店空いているっす。でも...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【1/4(sun)】今年のお正月はお天気に恵まれました。北日本では豪雪で大変だということですが、ここ湘南は厳しい寒さもありましたが、全般的に穏やかな年始でした。 【1/5(mon)】仕事始めの朝、めっちゃ寒い。と言うか冷たい、手先が痛い!体感はこの冬一番の冷え込みと感じる...
-
【7/30(thu)】愛宕神社にご祈願に伺った。出世の石段煎餅、謹んでいただきました。 2012年結成のRAPグループ THE OTOGIBANASHI'Sが、Woofin' magazine 9月号でスチャダラパーと対談。8ページ特集記事そして表紙...
-
【11/18(fri)】今日は終日イベントの合間を縫ってアレコレと打ち合わせやら接客やらあって、心落ち着かない一日でした。夜はハイボール飲んで、一気に緊張感解放です!六本木一丁目の四季七草にて、ガーリックステーキ焼き飯です! 【11/1...