2017年6月25日日曜日

「おこしもの」と呼ばれる愛知の雛祭りの餅は、米粉の独特の食感がめっちゃ好きです!

【6/21(wed)】お昼時は土砂降りでしたので、ランチは泉ガーデン内の一番どり 六本木一丁目店でテンカラ定食。テンカラは「10個の唐揚げ」という意味なのですが、ボリュームアップしていて現在は14個になってます。国産鶏のむね肉を特製にんにく醤油だれにじっくり漬け込んだとのお味は、パンチもあってカラッとしてて美味しいです。が、「これは終盤は飽きるだろ!」感がハンパないです(笑) お漬物や味噌汁、冷奴、そしてキャベツを箸休め的に入れながら、そして塩やらゴマやら振ってみたりして、想定よりも最後まで楽しんで完食できました

そうか、今日は夏至なんですね。夏至には関東では小麦餅を食べる習慣があるそうな。ちなみに愛知には「おこしもの」と呼ばれる雛祭りの餅があります。熱湯でこねた米粉を鯛や扇などの木型などに入れて成型し、蒸し器で蒸しあげた後に食紅で着色します。これを網で焼いて、醤油を付けてかじりつきます。 子どもの頃にはよく食べましたが、久しぶりに食べたいなー。

今日は新鮮な野菜をいただいたので晩酌のお供に。そのままでも美味しいし、塩やマヨネーズで食べても昔懐かしい味わいがします。子どもの頃の食の経験って大切だなーと思った次第です。

【6/23(fri)】今日も行ってまいりました六本木一丁目、アークヒルズサウスタワーの笑壷でお昼。毎度お決まりの鯖、納豆、生卵をチョイス。お味噌汁を飲みながらお刺身や煮物を食べ進めて時折焼き魚とごはん。ごはん中盤になったらぐるぐるした納豆と卵の黄身をごはんにのけっけて醤油を垂らす。焼き魚とともに納豆や卵をごはんと一緒によそって食べていく。僕はだいたいこんな食べ方です。

初スピリット達成者を本社にご招待してのビジネススクール、初日を終えてのアフターを溜池のANAインターコンチネンタルホテル東京の花梨にて。お三方と少人数ですが、その分お互いがお腹に沁み渡るコミュニケーションができ、刺激をいただきました。感謝です!٩(ˊᗜˋ*)و









【6/24(sat)】家族6人で千葉のマザー牧場へ出かけました。1歳半の孫は一日を共に過ごす間にさえ、メキメキ成長しているように感じます。自分自身その頃の記憶は全くないけど、個性形成に影響の大きい時期なんでしょうね。事業もスタートアップの時期に切磋琢磨の中でDNAの形が決まっていき、文化や風土の基本が創られる。兎にも角にもコミュニケーションですね。











お昼は道中のS.A.で石焼ビビンバと冷麺、チジミのセット

人気の投稿