【3/30(wed)】東京エクセレンスの2015-16シーズン納会へ。チーム結成以来、ナチュラリープラスのIZUMIO協賛で応援する東京エクセレンスがNational Basketball Development League - NBDL3連覇を果たした。今秋からはバスケットボールリーグはBリーグに統合されるためNBDLは今シーズンが最後となるが、東京エクセレンスはリーグ創設からの3シーズン全てで王者となったことになる。東京エクセレンスは第一期2013-14および昨期2014-15のレギュラーシーズンを第2位、今期2015-16は第3位でプレーオフ進出。上位4チームで戦われるプレーオフで、いずれのシーズンもトーナメント戦を無敗で勝ち抜き、チャンピオンの座を手中に収めている。個人的に何よりも嬉しいことは、昨シーズン二連覇を果たしながら選に漏れた田方慎哉ヘッドコーチが、今シーズンはコーチ・オブ・ザ・イヤーを獲得して花道を飾ったことだ。既に福岡に発たれたとのことでお会いできなかったことは残念だ。
【3/31(thu)】今朝も新橋駅で月見うどん。何気に蕎麦よりうどんの方がおいしいことに最近気づいた。
六本木一丁目界隈にはおそまつさんが頻出している。腰を曲げたポーズはテレ東のナナナを真似しているってことだ。スタンプラリーみたいなのをやっている。
愛宕山トンネルを神谷町側から望む。暗い構図だけど、トンネルが面前に迫っているからで、お昼真っ盛りの写真だ。トンネルを抜けた向こう側にも桜並木が立ち並んでいる様子が見えて、トンネルとのコントラストが美しい。
泉ガーデンの大戸屋で、チキンかあさん煮定食。アツアツでおいしい。
【4/1(fri)】ちょっと月見そばに戻ってみた。別にエイプリールフールだからではないです。
六本木一丁目、スペイン坂の桜並木(*'ω'*) 例年ながらキレイに咲き乱れました。
ランチ、六本木のFiestaで、チキンファフィータ。トルティーヤにアツアツの具材をのせ、トマト、アボカドディップ、サワークリームをトッピングし、くるくる巻いて食べます。
泉ガーデン、出雲蕎麦のいづ味でばくだんサラダ。マゼマゼしたのを海苔に巻いて食べる。どう味わっても、これはサラダとは言えない代物だ(笑)
【4/2(sat)】藤沢駅、リエール藤沢の高田屋で天丼とごま蕎麦のセット。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...