【4/5(tue)】新橋駅地下の愉々家でおむすび買った。手前のは味噌味のご飯に唐辛子と山椒がガッツリ混ぜてある。大人の辛味噌おにぎりと言うだけのことはある、子どもには絶対ムリな辛さだ。思いもかけず、汗が止まらない。
お昼は六本木一丁目、 RUBY JACK'S STEAKHOUSE & BARでハンバーグ。ステーキ屋さんのハンバーグって感じです。
【4/6(wed)】まだ朝晩は少し肌寒く、一日の寒暖の差が大きい。行ったり来たりしながら、少しずつ行く先の確かさを探り確かめているようだ。
お昼は六本木一丁目の笑壷でいつもの定食食べた。食後にタリーズでコーヒー。美味しそうだったけど、ドーナツには手を出しませんでした(笑)
【4/7(thu)】インドネシア料理、泉ガーデンのWayang Baliで海老のココナッツ煮を食べました。辛さと微妙な甘みのハーモニーが素敵です。
六本木一丁目、泉ガーデンの松葉寿し。カニクリームコロッケをお寿司屋さんで食べた。
車のBGMはFleetwoodMacの「ジプシー」、懐かしいー!!
【4/8(fri)】少しずつ朝の空に表情が出てきました。
新橋駅のかのやで朝、月見うどん。仕上げのオペレーションする人によって、ワカメの量が恐ろしく違う!(笑)
深夜残業を25時過ぎに終えて、みなさんで六本木の焼き鳥屋さんすみまさへ。以前は明け六つの名でやってたお店です。明け方4時近くまで呑んで語って、〆にカレーを食べました。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【6/29(mon)】前職のゼクシィでお世話になった大洞さんが満を持してのリクルートご卒業ってことで再会。銀座のTHE TERRACE Urban resortへ。OB・OGを中心に1/3ぐらいは現職でしょうか、主役を中心にそれを取り巻く人が数々のエピソード披露とともに、双方がい...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
【11/27(tue)】 ヘルシープラスフォーラムに先立って、製品をご愛用されている方のお話をいろいろと伺う。製品とどのように出会い、どのように愛していただいているのか。なぜお買い上げいただけているのか、続けていただくことに感謝しつつ、そのモチベーションをたくさん伺ったっす。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...