【11/12(mon)】
【11/13(tue)】ハワイ・カイルアからやってきたアロハサラダ《ALOHA SALADS》、六本木一丁目の泉ガーデンタワー店でランチ。Mahalo Crab saladをいただきました。フリルレタスやグリーンリーフの上に主役の蟹のほぐし身。そしてブルーベリー、人参、キヌア、レッドオニオン、アーモンド、十六穀米、パクチー!野菜は無農薬の国産物、ドレッシングにもこだわり、トランス脂肪酸や化学調味料、着色料は使用していません。ハワイアンのBGMで雰囲気も素敵だけど、やっぱ現地でto goして青空の下で食べたいなー。
【 11/14(wed)】
海外から客人あり、昨日はスペイン坂の鳥幸で親子丼をご一緒しました。焼鳥やさんのランチで親子丼をチョイスするのは少食がちな女子というイメージがあります。が、こちらの親子丼はその華麗なビジュアルとは不釣合いな「日本丼物選手権 どんぶり部門金賞受賞」というゴツいタイトルホルダーです。鶏肉の好みはこういった優しい方向と、地鶏のように筋肉質な方向、そしてそれぞれをどう調理するかというバランスでいろいろですので、そういう中で賞を獲るということはクオリティーはもちろんですが、何か『持ってる』のだと思います。
【11/15(thu)】お昼は六本木のBrasserie Va-toutへ。ランチメニューから、僕はお魚のグリル、ツレのおふたりはサーロインステーキ200g、生ハムのサラダランチを。どれもお値段は1,080円ですが、お肉もお魚も野菜も質が良く丁寧な調理で美味しいです。3人で3品をシェアしていただきましたので、さらに充実感が高かったです。
【11/16(fri)】11月も半ばを過ぎ、徐々に寒さが忍び寄って来ていますね。陽だまりはポカポカの日もありますが、翳ると途端に寒かったりします。北海道は既に最高気温が10℃に達せず、一方沖縄は25℃オーバーだったり。この一週間はオフィスのある泉ガーデン界隈では一斉にクリスマスデコレーションが始まりました。
天・丑酉物語弁当
まだ暑い日もあった頃なのでちょっと前になるけど、六本木一丁目 アークヒルズの「天 がむしゃら」で焼肉をご一緒した。シメで出てきた写真の一品はぱっと見でTKGのようだけど、練乳ミルク味のかき氷。甘くて冷たくてお口サッパリで美味しかったです。
【11/17(sat)】小豆島土産、なかぶ庵の手延べオリーブ素麺の『ふし』を茹ででいただきました。素麺のふしとは、乾燥工程で竿の上部の麺が折り返しているところにあった部分です。ちょっと違うけど、パンの耳みたいなものでしょうか(笑)手延べの素麺づくりはテレビとかでしか見たことありませんが、機織りのようで芸術的ですよねー。ちなみに日本三大そうめんとは、奈良県の『三輪そうめん』と兵庫県の『揖保の糸』、そして香川県の『小豆島そうめん』だそうですが、徳島の半田そうめん、富山の大門そうめん、愛媛の五色そうめん、宮城の白石温麺とかも好きです。日本三大〇〇ってどうやって決まったんだろー?
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
今週は前職リクルート、大学、高校など旧知の多くの方との温故知新が現在のご縁と多分にクロスオーバーする素敵な一週間でした。 5/24(tue)、この日のランチはパス。会社終わった後に4人で、焼肉・ホルモンの那々苑@六本木三丁目へ。ゆっけ騒ぎの影響か、お店空いているっす。でも...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【7/30(thu)】愛宕神社にご祈願に伺った。出世の石段煎餅、謹んでいただきました。 2012年結成のRAPグループ THE OTOGIBANASHI'Sが、Woofin' magazine 9月号でスチャダラパーと対談。8ページ特集記事そして表紙...
-
【11/18(fri)】今日は終日イベントの合間を縫ってアレコレと打ち合わせやら接客やらあって、心落ち着かない一日でした。夜はハイボール飲んで、一気に緊張感解放です!六本木一丁目の四季七草にて、ガーリックステーキ焼き飯です! 【11/1...
-
【1/4(sun)】今年のお正月はお天気に恵まれました。北日本では豪雪で大変だということですが、ここ湘南は厳しい寒さもありましたが、全般的に穏やかな年始でした。 【1/5(mon)】仕事始めの朝、めっちゃ寒い。と言うか冷たい、手先が痛い!体感はこの冬一番の冷え込みと感じる...