2018年3月11日日曜日

野菜高騰の折、こんなに気前良くサラダバーしてていいのか?な、ご贔屓ランチスポット


【3/4(sun)】オムライスを作って食べました。基本的には子どもが好むような食べ物が好きです(笑) ケチャップ増しです!

パリNo.1発酵バターのお店、ベイユヴェール(beillevaire)のバターサンドをいただきました。味は「ラムレーズン」「ビターチョコ」そして「ミモレット」。3人でシェアして3つの味を楽しみました。

夕方の空は、いつになく表情が豊かだった。こういう表情を時々みせる自然には感動を超えて畏怖の感情が湧きあがります。

109シネマズ湘南で『15時17分、パリ行き』観た。2015年8月21日に高速鉄道タリス車内で発生した銃乱射事件に立ち向かった3人の若者の実話。87歳を迎えた監督のクリント・イーストウッドは、主演の3人に実際にタリス銃乱射事件に巻き込まれた3人を本人役として起用、さらに乗客として居合わせた人たちが出演し、実際に事件が起こった場所で撮影に挑んでいる。3人の若者を少年時代から描いていくことで、この事実が必然だったかのような感覚に包まれる。

映画の後はテラスモール湘南でお刺身買って、夜は久しぶりに家で手巻き寿司を楽しみました。


【3/5(mon)】ランチは六本木一丁目のRUBY JACK'S Steakhouse & Barにて。いろいろとお話を伺いながら、有意義な時間を過ごしました。


夜も会社と同じビルに入るイタリアン、トラットリア・イタリアへ。「桜えび、アンチョビと春キャベツのピッツア」や「ハマグリとフレッシュトマトのスパゲッティ カラスミ風味」など、目新しいメニューにチャレンジしました。



【3/6(tue)】六本木一丁目、常連のcafé LUMEでポークカツレツとラザニアのランチ。サラダバー、スープバー、ドリンクバーもついて、ヘルシーで満足度高いです。常連と言えば浄蓮の滝が歌詞に出てくる名曲「天城越え」を思い出します。『NHK紅白歌合戦』で史上最多記録の9回も歌われており、うち2回は紅組のトリをつとめたこの曲。同じく石川さゆりの代表曲「津軽海峡冬景色」が72.7万枚とミリオンに迫るセールスなのに対して、驚くべきことに4.8万枚しか売上げておらず、オリコンの最高も46位。意外ですねー!(@_@)

【3/8(thu)】3月8日、国際女性デーの今日は会社の創立記念日。1999年の創業から19年が経ちました。僕自身はこの会社と縁して間も無く8年、まだ社史の半分もご一緒してませんが、前職に勝るとも劣らない密度の経験をさせていただき、また現在もそれは進行形です。「青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方を言う」と詠った偉大な詩人はまた「年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる」と言っています。会社組織も同じだと思います。カオスの中にワクワクするものを見つけて一目散に向かっていく、子どもを見て感心することのひとつです。写真は昨日、Ruby Jack’sでいただいたanniversaryプレートです。

冬に戻ったような寒い風雨の中、ランチはいつものcafé LUME。チキンソテーとジェノベーゼのフジッリパスタ。をいただきました。プレートに野菜のってるけど、サラダバーでさらに野菜モリモリ。そして今日のスープバーはコーンスープ。熱々のスープを飲むと、♪あったかいんだからぁ〜♪で一世風靡したクマムシを思い出します。

【3/9(fri)】今日も六本木一丁目のCafé LUMEでランチ。曜日替わりのA / Bランチなのでメニューを選ぶ楽しみはありませんが、ココのウリはジャスト1,000円でスープ、ドリンク、そしてサラダのバー三兄弟!特に野菜高騰の折、こんなに気前良くサラダバーしてていいのか?と思いますが、お店の人も「どんどん召し上がってください~」と寛容。思うにこのCaféは、高級賃貸レジデンスの森ビルアークタワーズ居住者が利用できる、ダイニングラウンジ・ゴルフレンジ・PCルームを備えたアークヒルズ・スパ・アネックスの併設施設、オマケみたいな位置づけだからだと推察されます。おそらくはレジデンスに入居するハイソな方々のために良質で十分な食材を調達し、一般開放された併設Caféで我々がストック調整のためにリーズナブルにその恩恵にあずかることができるというすばらしい互助システムなのではないでしょうか。(真偽は定かではありません!笑) 今日のメインはカジキマグロのグリルとトマトソースペンネ。午後に向けて気持ちをリセットできるお気に入りの場所です。

藤沢駅南口のリンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽんを食べた。きくらげを含む国産7種類の野菜をたっぷり480g!食べても食べても野菜が減らないです。でも、多くの人がこれを頼んでいました。そして女性客が多いのも特徴的でした。

ナパヴァレーワインのColby Red、2014年ヴィンテージをいただいた。アメリカを代表する品種ジンファンデル(10%)とプチ・シラー(15%)、ボルドーの代表品種であるカベルネ・ソーヴィニヨン(55%)とメルロー(10%)、オーストラリアの代表品種シラー(10%)の5品種をバランス良くブレンドしてつくられたユニークな赤ワイン。コルビーはワインメーカーオーナーのダリル・グルーム氏の息子の名前。10歳の時に心臓手術を受け、現在は健康に暮らしている。このことから親子は小児心臓疾患を援助する団体や病院に売上の一部を寄付しており、その意向がラベルのハートのデザインとなっている。

【3/10(sat)】バターチキンカレーのポットパイ食べた。パイは192層らしい。192は、3×2×2×2×2×2×2 に因数分解できるから、パイ生地をまず三つ折りにして、都度都度記事を薄く伸ばしながら6回二つ折りにしたってことですね。


ユニマルシェで買った「王国のグリーンカレー」、青唐辛子の強い辛さと ハーブがミックスされた エスニックな風味の本格的なタイカレーペースト で、グリーンカレーを作って食べた。かなり辛くなったのではちみつでマイルドにしてみましたが、それでも毛穴開きまくりです!(笑) カレーはスパイスのインド、スープ状サラサラの英国、リンゴと蜂蜜どろっとした和風などいろんなタイプがありますが、どれも大好きです。ワインは Healdsburg Ranches の Zinfandel を。

人気の投稿