2019年3月11日月曜日

3/5
めっきり春めいた陽気の暖かい昼下がり、ランチは六本木一丁目スペイン坂の鳥幸でチキントマトカレー御膳。カレーの味もとっても好きな感じですが、焼き鳥屋さんだけあって鶏肉の存在感がカレーソースの主張を超えています。クミンを効かせてヒヨコマメ入れたらもっと好きな仕上がりになると思う。ちなみに焼き鳥屋さんでカレーとなれば通常はチキンカツ、あるいは唐揚げになりそうなもので、そこからするとちょっとお上品な感じですね。チキントマトカレーは期間限定メニューで、この前まではタルタルソースのチキン南蛮でしたので、チキンカツカレーの路線も全然アリだと思います。


今日のお昼は六本木一丁目のチェゴヤで石焼キムチ炒飯。辛味噌をダーっと入れてぐるぐるかき混ぜて石鍋にへばりつけておコゲを育てる。程よい熱さになったところでホフホフ食べると、汗が怒涛のように噴き出す。酸味が効いた白菜の肉厚キムチがたっぷり、豚バラ肉もパラパラ入っててバランス良い美味しさ。だが、半分を過ぎると飽きる。美味しいけど飽きる。新陳代謝にグングン拍車がかかって汗は滝のように流れ、もはや苦行。完食した時は、830円で悟りの境地で開眼しそうになります(笑)


 3/6

 3/8
昨秋に蒲田にオープンしたナマラマサラでカリーランチ。小麦粉・化学調味料を使わずほとんど新鮮な野菜だけで作る、自分の親や子どもに食べさせたいカリーづくりがテーマだそうです。注文はマサラスペシャル、このお店のカリー3種のあいがけです。まずソースだけを一通り食べ、クミンライスだけを頬張り、それからソースとライスを絡めながら食べ進めます。写真奥がお店定番カレーのマサラキーマ。牛と豚の合挽肉とフルーツのバランスが絶妙で、甘酸っぱいようなテイストとスパイスの複雑な味わいがクセになります。右手前は鶏と北見オニオンのカリー。塩のみで味付けした無水パキスタンカリーは、これぞスパイスカリーという安定感があります。左手前は豚なんこつと根菜のカリー。とろとろなんこつや根菜を魚介出汁と合わせた和風の一品で、これをアテにしてお酒呑みたい感じです。ターメリック色のクミンライスそのものも美味しいです。辛さは普通でお願いしましたが辛くは感じません。が、カレーはどれも十数種類のスパイスを調合して作っているそうで、食中~後はお決まりの心地よき発汗祭りとなりました。有田焼・美濃焼などの器は全てバラバラ、トッピングのお花も食用花など、随所にこだわりがいっぱいでした。カオスの街・蒲田にまた一つおしゃれな「違和感」が生まれたって感じですね。



今日はナチュラリープラス20周年パーティがグランドプリンス新高輪の飛天であったのですが、夜は同会場にてUNIVAグループの年次総会が開催されました。各社代表の年次計画のスピーチや、中国の桂林で開催されたUNIVA AWARDの最終プレゼン結果や、栄えあるcompany of the yearの表彰といった第1部。そしてUNIVAグループにまつわる「オールスター感謝祭」形式のクイズ大会と会食の第2部。日常的には接点の少ない他社の方や海外の方ともコミュニケーションできて、有意義なひとときを過ごしました。帰路の品川駅では20周年パーティにお越しの会員さまとも久々に遭遇してご挨拶の機会をいただきました。ちなみに僕からのクイズ大会の賞品寄贈はユニマルシェの米20kgです!

 3/9

前職、ゼクシィ事業でご一緒した坂本昌一さんがマネジメントを担当されている浅草のご実家の洋食店「グリルグランド」が、『LEON モテるオヤジの簡単クッキング for Web』の第44回絶品レシピとして紹介している『即席デミグラスが隠し味!濃厚ナポリタン』を作ってみた。「グリルグランド」で作るデミグラスソースは完成までに2週間かかるとのこと、LEON紹介のレシピはお店のレベルからすれば「即席」とはいえ十分すぎるほど本格的なのでちょっと端折りました。が、いつものナポリタンとは全く別物の複雑な味わいの深〜い一品となりました。名古屋育ちにはお馴染みの喫茶店ソウルフード、熱々鉄板の上に敷いた薄焼き卵の上に鎮座して提供される"ナポリタン"とは全く別の食べ物です(笑)
 3/11
溜池山王の蕎麦処 グレゴリーで生パクチーそば食べた。パクチー好きにはたまらない趣向ですが、蕎麦に一家言お持ちの方からすれば、蕎麦に香草とは邪道この上ないことと思います。でも、無化調仕込みの少し甘めの出汁と揚げ玉そして強烈な個性のパクチーのコラボはまあまあイケてて、バランスがちょうど良いと思います。クリエーター集団”LD&K”が経営を手掛けているお店らしく、インパクトの強い暖簾、蕎麦屋っぽくないちょっとモダンな内装、BGMはレゲエと風変り。店名のグレゴリーは店主が敬愛する伝説的ジャマイカシンガーのグレゴリー・アイザックス由来だそうです。

小学生高学年の頃、『ママとあそぼう!ピンポンパン』というテレビ番組の中でおねえさんが歌っていた「ジャストンピン」って曲の「チンゲン ドンガラガッタ ジャストン ピーナツ カレーライス」というフレーズを「チンゲン コンガラガッタ ジャストン ピーナツ カレーライス」と替え歌してみんなでウケてました。当時の僕は「ジャストンピン」って曲を知らなかったので、何となくウケてたのですが今さっきググって事情を理解しました。 https://www.youtube.com/watch?v=6q_RGm0WoW8

ちなみに似たような話で幼稚園の頃ですが、ブルーシャトーの替え歌の想い出もあります。「森トンカツ 泉ニンニク かこんにゃく まれてんぷら 静かニンニク 眠るルンペン ブルーブルーブルーシャトー」が元祖だと思うのですが、ニンニクが2回出てくるのはイマイチだと思い2回目のニンニクはニンジンに替えて歌ってました。ルンペンは食べ物ではないところが違和感なんですが、オチみたいな感じですね。

人気の投稿