6/12(tue)の朝、どんなに特徴が小さくても、そこに光がある限り写真として切り取り、コメントをつける。その力は手相を見る占い師に似ているのではないかと思うっす(^^;;[If there are light and a shadow even if I have a very small characteristic, I cut it as a photograph and touch comment. I think that the ability may resemble a fortune-teller to see lines in palm.]
久しぶりにcafe LUME@六本木一丁目で、ランチ。ガレット風ニースサラダを食べたっすが、僕と連れ以外は全員女性の店内では少数派のチョイスで、僕以外には1人しか食べてませんでした。サンプル写真はサラダに見えるが、下に隠れてるガレットがまあまあ食べ出があって、お腹いっぱいになるっす(o^^o)
6/13(wed)の朝、めっちゃ肌寒い朝っす。肌寒いという表現は極寒ではなくて少し寒い様子なんだけど、そこにめっちゃという表現を強調する修飾がつくから日本語は難しいっす(^^;;[It is very chilly morning. The expression to be chilly looks slightly cold not severe cold. Emphasize expression there; because there is ornamentation "very", Japanese is difficult.]
ランチは久しぶりにNicola's pizza house@麻布台一丁目でトマトソースのハンバーグを食べました。ライス、コーヒー、洋梨のパンナコッタが付いて850円っす。ちなみに半年振りに今朝体重を計ったら3kg減ってた。いい感じっす。(o^^o)
シゴトの合間、休憩中。泉ガーデンからの夕焼けが綺麗だったので撮ったっす。街に出たい気分満載ですが、今日は遅くなること必至っす(>_<)[I take a break now in an interval of the work. Because a sunset to look at from the Izumi Garden Tower was beautiful, I photographed it. As for being full of the feelings that want to go to drink, but finishing work, surely midnight. ]
なんとか仕事の目処がついたので、会社を引き上げて焼肉食べたっす。時は子の刻、麻布十番の叙々苑なり(>_<)
6/14(thu)、毎日空を見ていると、明け方の空の感じで今日のお天気の行方を感じるようになってきたっす。今朝は雲が多めだけれど、晴れて来そうな雰囲気が醸し出されているっす(o^^o)[Because I watched the everyday sky, I became able to predict today's weather from a state of the sky of the early morning. I feel that it will be fine today though there are many clouds this morning.]
今日も泉ガーデンからの夕焼けがステキでした。さっき鼻かんだら鼻血 (>_<) ヤバいっす。でも今日は昨夜よりも遅くなること必至っす。[Today, a wonderful sunset was seen again from the Izumi Garden Tower. I had a nosebleed when I blew my nose a while ago. Bad! But today's finish becomes later surely than last night. ]
Irish & Sport Bar CELTS@関内なう。クロアチア×イタリア観てるっす。レベルが違いすぎる、スゴイっす。丑三つ時っす(>_<)
グループ経営会議を前に、この半年ほど取り組んできた中期の事業計画のグランドデザインの仕上げにこの数日は集中的に取り組んだっす。まだまだすべきことは山積みですが、大きな一つの山に区切りがつくことは達成感と爽快感半端ないっす(*^^*)
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...