【7/30(thu)】愛宕神社にご祈願に伺った。出世の石段煎餅、謹んでいただきました。
2012年結成のRAPグループ THE OTOGIBANASHI'Sが、Woofin' magazine 9月号でスチャダラパーと対談。8ページ特集記事そして表紙にも出てる。スゴいなーと思いながら、不慣れな分野でもあり、どのくらい凄いのかピンとはきていない。が、前職でのナレッジマネジメントへの取り組みで僕らがロータスノーツ・マガジンに特集され、表紙を当時のメンクラ風の出で立ちで飾ったのとは訳が違うだろうことは分かる(笑)
ちなみにそのリクルートのナレッジマネジメントへの取り組みで僕らがメンクラ風の出で立ちで表紙登場したやつがコレ。活動全般を「ナレッジ・パラダイス」略して「ナレパラ」と呼んでいたのは、JRが駅パラとかを展開するずっと前からのことだ。そして改めて特集記事の中身を見てビックリしたのが、この特集が28ページにも及んでいることです。その中で僕らはどちらかというと、ナレッジマネジメントの真骨頂はグループウェアに在らずヒューマンウェアにあり的なことを延々と力説している。ひぇー!(笑) ちなみに「「Lotus Notes Magazine」と思っていた雑誌名は「Notes/Domino Magazine」でした。たしかクライアント側がNotesでサーバー側がDominoだったと思います。その後はDominoもNotes Serverとかの名称になって雑誌名も「Lotus Notes Magazine」に変わっていったかと思います。取材を受けることで自分たちのしていることが見える化された部分も多分にあります。ソフトバンクパブリッシングさん、ありがとうございました!
夜、赤坂アークヒルズの陳麻婆豆腐へ3人で。珍しく、フカヒレのスープをいただきました。
新橋駅には広島ファンがたくさん!今までもこんなにいたのかどうかわからなないけど、メジャー化している気はする。
【7/31(fri)】ANAインターコンチネンタルホテル東京のThe Steakhouseでオーストラリア産 長期穀物アンガスビーフ、NYストリップロインのステーキを食べた。ソースつけなくてもとっても美味しかったです。「ゴチになります」放送記念の期間限定特別メニューなるものがあったけど、めちゃ高い!常連さんはいつものメニューじゃなくて、頼んでみようかしらってなるのかなぁ?主旨理解に苦しみながら、当然定番メニューから選びました (笑)
TGIF花金は、六一ナ~イツ、ま・つ・ば・ず・し。今週はごっついボリュームの仕事しました。Googleカレンダーからtaskがガッツリ消え去り、大掃除をやり切った後のような爽快感があります。おかげで炭酸抜きの烏龍ハイonlyで打ち上げテンションmaxです。
【8/1(sat)】お昼は溜池山王のかえりやまで。メインは真鯛のパイ包み焼きにしました。後から名物と知りましたが、熱々で美味しかったです。
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...