【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました!
料金フリーのトローリーに乗ってアラモアナショッピングセンターへ。買いたいものの物色をした後、二男の知人がお店に出ているというSTUSSYへ。以前から欲しかった大き目のリュックを買いました。
ランチのお店に向かう途中にノードストロームのアウトレット店RACKがあったので道草。ブランド品の掘り出し物とかあって、本物のノードストロームより格段に楽しい!別に最新デザインとか欲しいわけじゃないし(笑) DIESELの靴を6,000円弱で買いました。
お昼はasahi grillでオックステールスープのランチ。キムチ炒飯も頼んで家族四人でシェアしました。その後、道行く途中で喉が渇いたので、バス待ちの間に長男に$2出させてボトル自販機で水を買おうとしたら、お金を入れても品物出てこない。困って側にあるお店のお姉さんに苦情を言ったら、お店では関知してないのでマシンに書いてある電話番号にかけろとのご指導。かけてみたけど、英語のガイダンスが長々と続き、エリア番号を入れろとか面倒なこと言ってるので諦めた。ら、さっきのお姉さんがお店から出てきてお金を自販機に投入してくれて違うボタンを押してみろというので、飲みたいものは水以外になかったんだけどスプライトを押したら出てきた。SOLD OUTのランプはついてないんだけどたぶん売切れで売切れのを押すとお金だけ吸い取られてしまうんじゃないか、というのがお姉さんの解釈でした。んな、いいかげんなー!^^;; 今度ベンダーさんが来たら苦情を言ってお金は取り返しておくからってことで、お礼を言って笑顔でその場を去りました。が、スプライトは甘すぎて家族誰も飲まないっす(笑)
アラモアナショッピングセンターや長谷川潤の旦那のお店 KICKS などに立ち寄って、一気に買い物を確定させました。僕はTシャツとパーカーを各2枚、アバクロンビー&フィッチとエアロポステールで購入しました。
夜は再びトローリーで移動して、マリオットの1階に入るArancino di Mareで美味しいイタリアンを満喫しました。予約とって伺いましたが、予約も混雑する繁盛ぶりでした。ピザもパスタもお肉も野菜も何を食べても美味しかったです。
帰りはブラブラ買い物しながらホテルに戻りました。因みに店内飲食禁止の表示「No Food or Drink」の表示が。”not or”はどっちもダメよ!ってことですが、これが日本の地元のショッピングビルとかには「No Drink No Food」とか書いてあったりする。もちろん意味は分かるけど、「飲み物なしで食べられるか!」ってニュアンスを感じてしまうのは僕だけでしょうか?(笑)
ホテルの部屋にはオーブンや電子レンジ、IHコンロ、洗濯機、乾燥機などが完備されていて、不自由なく暮らすことができるっす!(^^)/
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...