6/9(sat)はお昼は食べずにせっせと片しごとしてたっすが、急遽所用で辻堂へ。家内と長男の3人でグリルおくう@テラスモール湘南で4時過ぎのおっそいランチ。国産牛プルコギプレート食べたっす。
その後、六合湘南台に向かい、マックで休憩。チョコサンデー食べたっす。コップの中はお水だよ〜。アイス食べると喉渇くからね(o^^o)
道端になにげに咲く紫陽花。紫陽花って、アジアの国々にも咲いてるんっすか?[It is a hydrangea blooming on the roadside naturally. Is a hydrangea the flower which blooms in the Asian countries?] の問いかけには咲いているとのご返事をいただきましたが、日本ほどの鮮やかさではないそうです。
今日の夕方の空はダイナミックだったっす。強い丘風で雲がグングン流されてるっす。明日は晴れっすね(o^^o)
6/10(sun)は明け方までEURO2012をテレビで見てたっす。めっちゃ緊張感高いっすね。オランダの敗戦はびっくり、ドイツ×ポルトガルも、目が離せないっす。[In EURO2012, all games are high in feeling of strain. I was surprised at defeat of Netherlands, and Germany vs. Portugal is development to must keep an eye on it.]
そして、スピリットアワード@名古屋へ。爽やかに晴れてますが、所々に厚い雲。梅雨の合間って感じっす。[I face Nagoya to participate in "Spirit Award". It's refreshing fine, but a thick cloud here and there. It's a feeling called the fine of the interval of the rainy season.]
名古屋にと到着してスーツァンレストラン 陳@JRセントラルタワーズでランチ。イカの四川唐辛子炒めをいただいたっす。程良く辛くて酸味がある、好きな味っす(o^^o)
スピリットアワード@名古屋は。皆さまのお話の一つひとつに感激でした。圧巻は世界最高峰CFCメンバー・河合雅世さんのスピーチっす。目頭が熱くなったし(>_<)
晩ご飯は、創業明治42年間の洋食屋、勝利亭@円頓寺へ前職リクルートで旧知の方と25年ぶりくらいに再会。レトロなお店、企業とは言えないけど、ここにもまた100年選手が。オムライスは、昔懐かしい味に満ちていたっす(o^^o)
食後は、crown @ the westin nagoya castleで、ギムレットを飲んだっす。お酒を飲めない方とサシで語り明かすシュチュエーションはいつ以来だろうか? 懐かしくもあり、新しい刺激もあり、大変有意義な機会とお時間をいただきました。
6/11(mon)の朝、燦々と名古屋城天守閣に降りそそぐ朝日。金の鯱にまつわる尾張人の複雑な思いを感じる。今日はこれから上京して怒涛の一週間に突入するっす(^-^)/[The morning sun shines shiningly on the tower of Nagoya-jo Castle. I feel the complicated thought of people of "Owari" about the golden "Shachi-hoko". I challenge it from now on today toward Tokyo for hard one week.]
”尾張人の想い”へのご質問をいただきましたが、僕が言いたかったのは、明治維新後に新政府の財政に貢献するために尾張藩は金の鯱を献納したものの、徳川家の世が終わったことを知らしめる目的で、徳川家親藩筆頭の尾張家の象徴である金の鯱を全国に引き廻して見世物とされた、という屈辱的歴史への思いっす。
朝食はホテルでバイキング。いつもながら野菜を中心にヨーグルトとかをいただきました。
ホテルのロビーには七夕の笹飾りがありました。「皆さまがいつまでも美しく健康でありますように」と短冊にしたためて結んだっす(o^^o)[I wrote to the strip of paper, "all of you were healthy beautifully forever" and tied it up to a bamboo grass decoration of the Star Festival.]
朝に上京して深夜まで仕事。Mr.東京タワー、お先に失礼しますm(_ _)m[I finished today's work! Sorry, Mr. Tokyo tower, I go home earlier.] 東京タワーは女性じゃないか、というご指摘がありましたが、うん可憐さんは女性だと改めて思ったっす。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【7/30(thu)】愛宕神社にご祈願に伺った。出世の石段煎餅、謹んでいただきました。 2012年結成のRAPグループ THE OTOGIBANASHI'Sが、Woofin' magazine 9月号でスチャダラパーと対談。8ページ特集記事そして表紙...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【12/25(wed)】5時間弱っすが、恐ろしいほど深く熟睡したっす。外泊や移動で疲れが溜まるタイプではないっすが、さすがに2〜3時間睡眠を1週間近く続けるのはしんどいっす。メリー・クリスマス!きょうは一日ゆっくりするっす (^^) 朝は四国で買った讃岐うどんを茹でたっす...
-
【11/27(tue)】 ヘルシープラスフォーラムに先立って、製品をご愛用されている方のお話をいろいろと伺う。製品とどのように出会い、どのように愛していただいているのか。なぜお買い上げいただけているのか、続けていただくことに感謝しつつ、そのモチベーションをたくさん伺ったっす。...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...