【7/26(sat)】今日明日2日間開催のナチュラリープラス プロダクトフェア@東京サロンが始まりました!東京のみならず各地から大勢の方にお運びいただき感謝です!セミナー、製品体験、試食、クイズラリーによる抽選会や登録料無料で賑わっています。ご登録やご注文のお手続きにお時間いただいておりますが、従業員は昼食返上でお手伝いします!m(_ _)m
夜、名代 富士蕎麦@新橋で肉富士そばを食べた。普通の立食いかと思って入ったけど、茹でたお蕎麦の洗いといい、自家製の出汁といい、ワンコインでお釣りのくるお蕎麦にしてはクオリティが高いと思った。
【7/27(sun)】強烈な日差しですが、風があって心地よい朝です。近所の林からは絶え間ない蝉の合唱がきこえてくるようになりました。プロダクトフェア2日目、夏本番の好日です!(*^^*)
新橋駅地下の美華園で名物 担々麺の夏季限定バージョン、冷し担々麺を食べた。まず酸味の効いたスープが絶品、次いで程よい固さと縮れ具合いの麺が絶品、そしてピリ辛の肉味噌が絶品。「どこが好き?」って聞かれたら、teenagerのように「すべて!」と答えたい。肩まで浸かってもいい!(笑)
プロダクトフェア、本日も大盛況のお運び、心から感謝です。昨夜は17時過ぎの閉店後、売上や在庫の確認と本日の準備で深夜にまで業務が及びました。本日も昨日と同じく17時までの営業ですが、スタッフ一同、愛と気合いで乗り切ります!(o^^o)
おめでとうございます!プロダクトフェアのクイズラリー抽選、「特賞」ナチュラリープラス全製品一式プレゼントの2本目が出ました!出ない時はなかなか当たりが出ないものですが、当たり出すと次々と上位賞が出ます。こういうのにも引き寄せとかバイオリズム的な何かがあるのでしょうか?! (^^)/
民間宇宙飛行士の山崎大地さんにもお運びいただきました。宇宙服、かっこいいっすね!
二日間にわたってナチュラリープラスのプロダクトフェア@東京サロンをご一緒して、過去2回にわたって実施した大阪でのフェアとは全く違った雰囲気を経験をしました。東京は初の開催ということもあったと思うのですがお客様の数、商品の売れ行きとも大阪の倍の規模でてんてこ舞いでした。時間の進行とともに当初想定されていなかったことが起き、運用を逐次変更しながら全体の業務を推進するチームワークも必要でした。お客様をお待たせしたりしてヤキモキしながらもスタッフの皆さんは笑顔を絶やさず接客をしていただきました。お客様も多少のことは大目に見ていただきながら、ご一緒にイベントを盛り上げていただき本当に感謝しています。この経験を会社とお客様でともに作るコミュニティの風土、そして文化に昇華させるべく活かしていきます!
まだサロンスタッフのお仕事は続いておりますが、僕はそろそろお先に失礼します。東京タワーとお台場方面のクリアな夜景にめっちゃ癒されつつ、現在全く思考は機能しておりません!σ^_^;
先日の大学の同窓会の写真をいただきました。テーブルの皆さんとの記念撮影と、記念品が当選した時の写真ですね。
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...