【1/2(wed)】正月休みはここんとこ恒例となっている家族旅行で沖縄へ。1350羽田発、1610那覇着の便なので、11時に空港に集合して昼食を一緒に摂ることに。テラス席を確保して、僕以外はみんな自由が丘バーガーの to GOを頼んだけど、僕はMrs. Istanbul《ミセスイスタンブール》のケバブの炒飯プレートを。
手荷物にベビーカーがあるので、アシスタンスカウンターでのチェックインが可能で、手荷物もプライオリティを受けられる。到着後はレンタカーを借りて、一路COCOガーデンリゾートオキナワを目指す。18時頃に到着、荷物を片したりした後はホテル内の中華レストラン、マカンマカンで夕食。オリエンタルな雰囲気に好感度高し。お店一押しの食べ放題メニュー「広東飲茶三昧50選」をオーダーしていろいろ頼みました。中でも特に美味しかったのは「昔懐かしいロイヤルガーデンの海老マヨ」です。21時からは特別カクテルタイムの無料サービスを受けられましたので、夜長を楽しみました。
【1/3(thu)】
朝食はマカンマカンのブッフェを。沖縄料理ならではのメニューが並びます。もずくとか、お粥とか、麺とか、台湾の朝食に通じるものがあります。そういえば夕食時に食べた豚の角煮もすっごく八角の風味や強かったです。朝食後は姉妹ホテルのルネッサンスリゾートの方も散策しました。
曇天だったので、好天スポットを避けて天気を様子見しながら一日を過ごすことに。沖縄アウトレットモールあしびなーを目指して南下、美里御殿跡の沖縄古民家で琉球伝統料理を提供している琉球茶房あしびうなぁでランチを摂りました。僕は沖縄ならではのメニュー、ふーちゃんぷるーの定食をいただきました。お客さんの7割ぐらいは外国人って感じで、韓国、中国、そして欧米人もいました。
その後は沖縄アウトレットモールあしびなーでちょこっと買い物、スタバで休憩。その後は読谷に北上して大木海産物で夕飯。予約なしで行ったんですが、「本来なら予約無いと入れないけど、ちょうど1テーブル空きができたからどうぞ!」ということで入れてもらえました。ローカルの人もたくさんで観光客との混然一体とした店内の雰囲気に人気ぶりが感じられました。一番の美味は魚のバター焼き。こんがり焼きあがった部分とふわっふわの白身にバターの風味、スライスレモンの上には刻みニンニクが山盛りでおいしいー!その他、沖縄の魚料理は大味な印象がありますが、こちらは何を食べてもとっても美味しかったです。
ホテルに戻ってからは連日の部屋呑み。『ワードトラップ』ゲームで盛り上がりました。それぞれ隣の人が書いたNGワードを自分だけ分からないように額に翳して、他の参加者は本人だけ知らないNGワードを言わせるよう会話を仕掛けるゲームです。なかなかNGワード出ませんでしたが、長男にハイボールの割り炭酸を「レモン味のでいい?」と聞いて「(無味でもレモン味でも)どっちでもいいよ」を引き出しました。その後はこないだもやった『ワードウルフ』ゲームもしました。それ用のアプリが癖のない出題もしてくれるので、ヨミが難しく盛り上がります。
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...