5/7(mon)、前夜は連休の追い込みで片しごとを深夜までしてましたが、おかげで今朝はシャッキリ目覚めました。朝の東海道、前後8席の戦士たちは実況するまでもなく完落ちしてるっす(^^;;
ドトール赤坂一丁目店で朝ド。ザワークラウトドックのセットはジャーマンドックより70円高いけど、断然旨いっす(o^^o) 『ザワークラウトが70円てことでしょうかw』と冷静な分析をいただきましたが、それだけじゃなくてプライスレスな何かが足されてるっス(#^^#)
selfridge cafe@泉ガーデンで遅いお昼。ビーフカレー490円+地中海野菜トッピング150円。地中海野菜カレー640円と言われるより安く感じるのは僕だけだろうか? 十六穀米チョイス、ドリンク、ドリンクサイズアップは0円っす。
夜、ハンス・ロスリングの『最高の統計』を披露したビデオを見る。素晴らしい執念! こうじゃなくっちゃね!ここまで突き詰める前には、その分析難易度の高さゆえの過大な必要労力イメージが、事実をクリアに究明する欲求を上回ってしまうことがあるっす。ブレない探究心、真実だけを見ようとする真摯な姿勢、協力者を巻き込む未来への揺るぎないビジョンなど、そのプロセスには人生において大切なものがたくさんあるっす。
ストリート系ファッション&ミュージック誌”SAMURAI”に二男がマネキンで登場してる。この価値感は僕にはピンとこないっすが、リスペクトのあり方は人それぞれだし、否定するつもりはないっす。撮影時は長かった髪も、今は短髪に変身しました。
5/8(tue)の朝。今日も一日、集中力が必要っす。集中してるってのは他ごとをしないってことではなくて、何をしてても心が何かにフォーカスしてる状態だと思うっす。
朝の通勤路で何気に気付く。412は僕の誕生日、415は親父の誕生日、その分岐点が六本木1〜3丁目が接するこの地点にあることは、何かを示唆するものだろうか?
夜は久しぶりにグループ飲食店のろくまる@六本木で打ち合わせ。写真は”赤どりの昆布締め生姜カルパッチョ”と”Pトロと浅漬けザーサイの塩麹炒め”っす。塩麹炒め、今まで食べたことない味で、とっても旨かったっす。因みになんで東京タワー見るとテンション上がるんだろう。スカイツリーではこうはならないっす。
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...