5/1(tue)、初夏のような爽やかさと湿っぽさが混じった朝の空気。明るい空から、時折ザッと雨が落ちてきたりしてるっす!(◎_◎;)
ランチ、LA FIESTA@六本木三丁目。辛口のチキン ファフィータ、トルティーヤでくるくるして食べるっす。毎度ながら汗ハンパないっすσ(^_^;) ちなみにチキンファフィータ1,000円、サワークリームはオプション100円っした(^^;; ちなみにビーフのファフィータは1,200円っす。トルティーヤは、マンホールみたいな蓋がついた、専用のケースに入って出てきました。本場風なんでしょうか?の質問には、『少なくともアメリカ風ですw メキシコでは麦わら帽子みたいなふた付きかごみたいなのの中に布巾しいて、あたたかいトルティーヤ入れてくるんで、更にふたしたりもします(^_^)』とご教示いただきました。
5/2(wed)の朝は一面の雲。地面には雨の名残りがあるが、今は降ってません。鶯が盛んに鳴いているっす(o^^o)
夜、カラフル東京タワーが雨で靄ってる@泉ガーデンタワー。連休を前に仕事が立て込んでるっす!(◎_◎;)
遅くなって、3人で竹やん@六本木三丁目へ。お店への道中、六本木一丁目駅のエレベーターに工場予定の貼り紙。「昼間」って??w お店では、仕事のことについてや、モチベーションの源泉みたいなことについて2時過ぎまで語ったっす。お開きの時分には、雨土砂降りっした。
5/3(hol)、ゴールデンウィーク後半がスタート。あいにくの雨っすね。今日は東京に出て、久々の家族4人。まずは長男のひとり住まいを目指すんだが、通勤と変わりばえしないっすσ(^_^;)
朝食は藤沢駅のBecker'sで食べました。
長男の住まいから雨に煙る泉ガーデンタワーを望む。「雨」で思い出す歌、1.雨のステイション、2.水色の雨、3.銀の雨 っす(o^^o) その後、『雨の御堂筋』、『雨の西麻布』、中西保志の『最後の雨』、『Rainydays & Mondays』、三善英史の『あめ』などのご意見をいただきました。雨の歌はやっぱシンミリ系っすね。雨降って地固まる的な前向きな歌は無いんでしょうか?って問いかけには、♪あめあめふれふれ母さんが〜、からの、ヒルクライムの『雨天』雨の後には虹がかかる〜♪
ランチ、豚組しゃぶ庵@六本木七丁目。銘柄豚の各種料理とおばんざいのバイキングで1,000円。お得っすね。
六本木から渋谷、新宿をあちこち歩いて、晩は家族4人で、原始焼・二代目・魚々子@西新宿へ。ここは、名前の通り炭火の原始焼でお魚を焼いてくれる、ステキなお店っす。今日も満席のにぎわいっした。
ほろ酔いで、新宿から小田急ロマンスカー・ホームウェイ号で帰ったっす(o^^o) 今日は締めて18,000歩ほど歩きました。オツカレ~!
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...