【8/25(tue)】台風余波の大阪から所用を終えて戻りました。離陸が遅れましたが、上空ではさほど揺れませんでした。上海からお戻りの方は大層揺れたと長旅に辟易していらっしゃいましたが。所与の環境がどうあろうと、それをbeyondする気持ちと常に向き合っていきたいと思いました!٩(ˊᗜˋ*)و
【8/26(wed)】牛カイノミの鉄板焼き。カイノミって何かと調べたら、バラの一部でヒレ肉の近くのわき腹のあたりに位置する部位で、貝のような形をしているのでそう呼ばれているそうです。1頭の牛から左右一対のブロックしか取れない希少な部分ってことで、とても柔らかく牛肉本来の旨味を味わえるとのことでした。そんな説明があると、美味しさが倍増しますね。四季七草@六本木一丁目、1,000円。
三時のおやつに、先日の一壺天に続いての叶 匠壽庵。今日は「あも」をいただきました。やわらかな牛肥がその甘さを主張しすぎることなく、小豆の存在を際立たせているいい仕事をしています。
【8/27(thu)】久しぶりに会社界隈、トラットリア・イタリアで呑み、仕事に関するお話をいろいろと。評論する余地はなく、実行フェイズに怒涛のようにtaskが押し寄せている。時間軸と課題軸がpriorityを奪い合っている。
【8/28(fri)】お昼はcafé LUME。野菜中心のお昼にしたいとき、一人で食べたいときは良く来ます。
Fridayナイト、六本木一丁目の四季七草へ。数量限定のびっくり玉子巻きってのがあったので頼んだ。聞くと、中身がハンバーグだと言う。食べてみると、これが手ごねの玉ねぎたっぷり大好きハンバーグがインしている!数量限定ってのはランチの仕込みの残りぐらいしかできないよ、ってことかと思ったりして。遅れて参加者が増えるたびに頼んで、都合3回も頼んだ(笑) ちなみにボールにいっぱいのオニオンスライスの鰹節のせも300円とは思えない出来栄えで都合3回頼みました。
【8/29(sat)】お昼はあさりのボンゴレ作って食べた。簡単で美味しくできたんだけど、1) 鷹の爪をちょっと入れすぎて思ったより辛かった、2) 少しだけ冷凍で残っているエビやイカを使い切ろうと思っていてすっかり忘れた、の二点が反省点です。白ワインは使わず料理酒で仕上げちゃいましたが、白っちゃあ白ですからボンゴレ・ビアンコってことでいいんですよね!
ルクエに一口大のキャベツ、もやし、拍子木切りのにんじん、薄切りのじゃがいもを詰め込んで、電子レンジでチン! お皿に盛って、その上ににんにくと一緒に炒めたお肉をオン! 焼肉のたれには、コチュジャンの代わりに赤味噌とキムチの素をイン! お肉と野菜にたれをかけてありあわせもの大処分祭、祭りとあらばビールだドン!!(笑)
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...