【5/19(tue)】晩はグループ経営会議を前に世界各国からお越しの事業責任者の方々とお食事しながらインフォーマルな情報交換をしました。会社ビル内の四季七草で食べた揚げたての串かつ、ソースと辛子を付けて美味しくいただきました。
【5/20(wed)】朝、終日会議を控えて藤沢の箱根そばでざるそば。ホッとする美味しさ。前職の担当役員が社内の食堂でもりそばを頼んで持参の刻み海苔をかけていたのを思い出した。持参の刻み海苔は「もりざるコンバーター」と呼ばれていたし(笑)
今日は月例のグローバル終日会議につきお昼は会議室でお弁当。10時から通常は18時までの8時間、ぶっ通しの中、この1時間はどはほっこり雑談などしながら過ごす時間だ。今日のお弁当は築地青木さんのその名も"会議活性化弁当"!カードの裏側には"言葉のデザート"と称していろんなバリエーションの"天の声"が書かれている。僕のカードは「迷ったらどっちが面白いかで決める。」のメッセージでした。意外に深いし!(笑)
【5/21(thu)】今朝の空は、コーディネートがいまひとつしっくりせず、晴れ間を増やそうか雲を増やそうか迷っているかのような表情です。空気が秋から初冬の到来を予感させるかのようにひんやりしていて、さすがに季節感にアンマッチだと思ったのか、今、一気に晴れ間を広げてきました!
新橋の立ち喰い、おにやんまに初めて立ち寄った。讃岐うどんは冷かけが一番だと思うのだが券売機に表示がなく、ぶっかけの券を買って店内でお願いしたらそうしてくれた。「そうだ、コシとは粘りなのだ!」と思い出させてくれるステキな味わいです。サイドのちくわ天もオーダー後の揚げたてで、すごく美味しかったです。かけ300円、ちくわ天120円。
【5/23(sat)】4時半に目が覚めた。さすがに早すぎるので、もう一度うとうと過ごした。5月!っていう過ごしやすい陽気です。
藤沢駅、JR系のハンバーガーショップ、Becker'sでベッカーズバーガーとフォーのセット食べた。毎度ながらハンバーガーは温かいうちに食べきらないといけない気がして、一度かじったら皿に置くタイミングがわからずせわしない。
家で餃子を作って食べた。オーソドックスな豚挽+韮はテッパンですが、チーズ+蜂蜜も美味しかった。それ以上に好評だったのは、カレー+キャベツです。もはや餃子である必要はないかもしれないけど、次回も作りたい!
【5/24(sun)】アグー豚のバラ肉が少しあったので、エリンギと炒めてドリアにした。簡単に作れて美味しい。作り置きの酢玉ねぎ、マカロニサラダ、押麦サラダとのバランスも良かったです。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...