【1/13(tue)】早朝に北陸を離れて東京へ。所用を片して速攻で今度は福岡へ。お昼を食べる時間がなかったので、羽田のラウンジでKrispy Kreme Doughnutsのオリジナル・グレーズドをいただきました。
夜、打ち合わせを終えて、福岡・天神、サロンに近い博多鉄板焼きのプランチャへ。箸置きがマルカワのフーセンガムシリーズでめっちゃ懐かしかったです。子どもの頃、一粒ずつじゃなくて4粒いっぺんに頬張るのが好きでした。カンパチやホルモンなんぞ、博多の味覚を堪能しました。お通しが水餃子ってのが斬新でしたが、福岡的にはあるあるなんでしょうか?(笑)
【1/14(wed)】北陸、東京、九州、東京で静岡。三島からいずっぱこ(伊豆箱根鉄道)に乗ったさ。ドラマ「ごめんね青春!」でやってたピンクのハートの吊り革は実在するらしいんだけど、残念ながら見当たりませんでした。出会う確率は2064分の1ってことで、毎日通勤している人でもなかなか見つけられず、鉄道会社の社員の方でも見たことのない人は多いとのご説明でした。
会社の女子から、島原のお母さまから送られてきた馬鈴薯"出島"なるものをいただきましたので、家内がポテトサラダにしてくれました。キュウリが程よく入ったコショウの効いたポテトサラダ、大好きです!
「ちょこっとなんば」は石川県白山市剣崎町で明治以前から栽培されてきた伝統野菜、「剣崎なんば」という唐辛子を練りこんだチョコレートです。最初は甘い口どけですが、すぐに強い辛味が襲ってきます。めっちゃ美味しいです。
【1/15(thu)】今日は曇り空。雨模様に向かうようです。
お腹が減ったので、夕方に泉ガーデン内のパン屋さんPAULでケーキセットを頼んでシュー・ア・ラ・クレームをいただきました。日本語ではシュークリームって言いますが、英語ではクリームパフですね。英語でシュークリームって言うと靴に塗るクリームみたいです。因みにフランス語で”シュー”はキャベツのことで、丸い生地の雰囲気がキャベツににてるからこの名がついたってことです!(^^)/
【1/16(fri)】26回目の結婚記念日の朝。今日は昨夜の雨から一転、穏やかな好天です。夢とうつつ、バーチャルとリアル、幻と超現実の間を微睡むアイドリングみたいな時間から一気に120%目覚めました!(*^^*)
大丸で買い物。キットカットのタワーがデコレートされていました!
京のお漬もん処、近為@大丸東京でお昼。さわら粕漬、鮭味噌漬、鶏味噌漬の三点盛り合わせをいただきました。鮭が一番美味しかったです!(o^^o)
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...