【5/29(thu)】一週間ぶりの日本の朝。今日は日本法人の7人の役員の多くが海外に出払っており、本社に在席の役員はふたりです。木曜定例の役員会議はリスケして、情報交換ベースで連携を計っていきます!(`_´)ゞ
お昼はチェゴヤ@六本木一丁目でスンドゥブチゲとビビンバのセット。東南アジアでの食生活に順応したのか辛いものが食べたく、そして従来ほど発汗しないっす。恐るべき適応能力です!(◎_◎;)
【5/30(fri)】季節感が同じだったとしても、日本の彼女のおめかしはアジア諸国のものとは全く違います。お国柄と言えば当たり前に聞こえますが、世界中のどこからでも僕は同じ空を見てるのに不思議です!(*^^*)
お昼はちょっと歩いて溜池山王と赤坂と六本木一丁目の3駅のちょうど真ん中あたりにあるBistro Qへ。新玉葱の冷製スープとフォアグラ詰めの名物ハンバーグのセットをいただきました。昔よりフォアグラの風味が濃厚になった気がする (*^^*)
夜は前職でご一緒させていただいた浩嗣さんと吉野さんのリクルートご卒業を、九州ゼクシィでご縁の方で祝しました。浩嗣さんには商売を楽しむということを教えていただき、多感な異動を支えていただきましたこと感謝しています。吉野さんは北陸・長野で試行錯誤しながら粘り強くマーケットと組織を牽引いただいたことに感謝しています。お二人のNEXTステージへの思いを伺いながら、自分の現在も引き合いに、新鮮な視点やご意見からビジネスへの情熱をお互いに高めることができました。因みに一次会は想定通りの恐ろしく下品な飲み会でした!(笑) リクルートに集った方々のバイタリティの源は乗っかる、かぶせる、盛り上げるに尽きる感じで、特に法則性があるわけではありません!σ^_^;
【5/31(sat)】お昼は博多駅で一幸舎の味玉ラーメンを食べました。店長らしき人が「B4番、お客さま、どぅ〜ぞ〜」と相席テーブルの空席に誘導したところ、フロア誘導の女子が「狭すぎじゃないっすか?」と食ってかかってるのがかわいい。隣のカップルの男子が大股開いて座ってるのが原因なんだけど、店長は何も言ってくれない σ^_^;
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...