【6/2(mon)】昨夜は羽田への到着がかなり遅れましたが、5時間ほどをしっかり眠ることができたので、彼女のテンションに負けたりはしません! 今朝は6月の全社朝礼、第4クォーターのスタートです!(`_´)ゞ
今日は朝はしっかり食べ、午前中の打ち合わせはスタバでアイスラテのトールとアイスコーヒーのトール、それ以降は今に至るまでピュリフィカ(Fiber supplement by NaturallyPlus)を3包!(*^^*)
夜、地元のコンビニで発見!でもキャラメルだけ!(笑)
【6/3(tue)】少しヒンヤリする朝、穏やかなテンションで一日が始まります。週末の巡業で溜まっている私事について、今日の午前中に片します!ε-(´∀`; )
早めのお昼を新橋駅地下の美華園で。冷やし中華を!と思って入ったんだけど、やっぱり坦々麺(笑)肉味噌も青菜も麺もめっちゃ美味しいけど、なんと言ってもごまラー油のスープ!幸せな気持ちになります。昭和20年創業のこちらの本店は、先日お世話になった鹿児島でした!(◎_◎;)
【6/4(wed)】雲の多い日が続きます。でも、寒いのか暑いのか判断に苦しむ陽気です。基本的には涼しいのですが、湿度が上がると一気に蒸し暑さが迫ってきます!(>_<)
朝食に、鹿児島で買った明石屋さんの元祖 軽羹を食べました。米粉と山芋でてきてるからか、腹持ちいいです! ちなみに羹は”あつもの”とも読み熱い汁物を指すはずですが、なぜこの字を使うのか?軽羹の名前の由来は諸説あるものの軽い羊羹ってのが一般的のようなので、羊羹の名前の由来を調べたら、伝承元の中国にも羊羹はあるけど羊肉のお吸い物だそうな。日本の羊羹に似たものは羊肝餅ってのがあって、羹と肝の音が似てたので混同されて羊羹という文字で定着したらしいっす σ^_^;
夜、帰宅途中に新橋駅地下の美華園で冷やし中華リベンジ!もちろんゴマダレをチョイス。とっても美味しかったですが、坦々麺の幸福度にはかないません!
【6/5(thu)】曇天。今日は出掛け前の段取りに手間取ってバタバタの朝です。でも通勤は片道1時間半かかりますので、その間にテンション入れ替えたり考えをまとめたり色々できます。藤沢に住んで約20年、通勤年間200日とすると往復12,000時間!”あまちゃん”が48,000話観れます!(笑)
宅急便の到着を待ちながら晩酌。どーにも間がもたず、パスタを茹でた。コンビニで買った四川風麻婆豆腐やオクラや蒸し鶏のせた。さー食べるぞ〜、って時にピンポ〜ン♪ってめっちゃありがちな展開!でも、めっちゃ旨いっす!(*^^*) パスタはざっくり握った一束がジャスト100gだったことにちょい感動!(^^)/
【6/6(fri)】本日も曇天。昨夜からの雨ですっかりヒンヤリ、関東も梅雨入りしての朝です。季節と年月の流れの中で彼女がどのように自らを変えようとするのか、僕にできることはないけどそれを日々楽しみに見守ります!(o^^o)
ざーざー降りなのでお昼は泉ガーデン内のBalcony Restaurant & Barでサラダランチ。ドレッシングがカシスベースってことで、どんな味かちょっとドキドキしましたが、いたって普通に味わえました。野菜いっぱいですが、お腹いっぱいです!(^^♪
先だってマレーシアで開催されたナチュラリープラスSEAコンベンションに参加した時にカメラマンに撮影いただいた写真をいただきました。歌手ゲストのGeraldine Gan 顏慧萍 / 颜慧萍さん(向かって左)は『一步距离』(https://www.youtube.com/watch?v=gwp-MF-1GWQ)の歌声が気持ちを感じる素敵なものでした。KY Tha 趙潔瑩 / 赵洁莹さん(向かって右)とのデュエット『BFF(Best Friends Forever)』(https://www.youtube.com/watch?v=osoLslN8IDs)もフェミニンな感じがとても可愛かったです!youtubeでの再聴でマレーシアSEAコンベンションが一層リアルに蘇りました!(^^)/
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...