【3/25(wed)】大地のエネルギー、春の力強い高揚を感じる朝です。自然は常に未来への種を蒔き続けている。僕ら人間には頭脳と意志があるのだから、開く花をイメージして強く優しい種を蒔きたい。芽を育て花咲かすまでにもいろいろな苦難はあれど、どう種を蒔くかは最も大切なことのひとつだと思う。
前職をご一緒した方と渋谷、鶯谷町のTAKEMOTOへ。現在の仕事上のご縁があっての会食となりました。共通の知人がめっちゃ多いので話題には事欠きませんが、お互いは前職での接点はなく、今までの経験や現在に至る出会いや経緯を共有して、肝心の仕事のお話へと。お料理とっても美味しかったですが、久しぶりにしっかり呑んだ日本酒も旨かったです。めずらしくビールの後は日本酒を三銘柄いただきました。渋谷からちょっと離れた閑静なロケーションは雰囲気のある素敵なお店が何軒も立ち並び、こちらのお店も僕ら以外はカップルばかりで完全にデート使いの店と化していました。(笑)
【3/26(thu)】暖かな陽射しに包まれながら、顔や手足は春本番までもう一息という冷たい風からのメッセージを受け取りっている。桜もいつ花開こうかと対話しながら、粛々と蕾の奥底に歓びを一気に表現するパワーを目一杯充填している。
「かのや」新橋駅構内店で蕎麦食べた。岩のりそばという未だかつて見たことのないメニューを注文してみた。乾燥岩のりをトッピングすると出汁の汁気で復元していく。以前ここはNRE系列の立喰い「あずみ」があったが、新宿や上野にもある「かのや」に取って代わった。立ち喰いの雰囲気のお店ですがいすがちゃんとあります。そして以前の「あずみ」より格段に美味しいです!(^^♪
六本木一丁目、スペイン坂の桜もずいぶんと開いてきました。なぜスペイン坂と呼ぶのか、たぶんスペイン大使館が近いからだろうと思う。
ナチュラリープラスがIZUMIOの製品協賛で応援しているプロバスケットチーム東京エクセレンスはリーグ戦2位でプレーオフに進出、この週末は岐阜のヒマラヤアリーナで上位4チームによる決勝トーナメントが開催されました。昨日のセミファイナルはリーグ戦3位の東京Zと対戦し64-54で決勝進出。決勝はリーグ戦1位の豊通名古屋かと思われましたが、同4位のアイシンAWが豊通名古屋に94-93の1点差で勝利、本日の決勝はアイシンAW戦となり、結果は97-74の快勝でした。NBDL発足初代王者を昨年達成し、今シーズンはヘッドコーチをはじめとしてチーム編成やレギュレーションの変更を受けながらのV2達成、本当に感激です。”No Flow, No Win”の哲学のもと、スポーツ文化づくりに向けての「元気・感動・仲間・成長」の取組みの一助に微力を果たせたことに感謝します!そして今日はNBDLシーズン第2期を連覇で飾った東京エクセレンスの納会にご一緒させていただきました。結果はもちろん嬉しいですが、スポーツを文化にというビジョンに着実に向かっている実感に一層感激します。田方ベッドコーチや齋藤選手とお話して、このチームの強さの源泉やかけがえのない魅力が僕なりに分かりました。バスケットボールリーグ再編を控えて来シーズンはNBDL最後の期です。とは言えやっぱ三連覇でリーグ完全制覇達成に向けて応援したいと思います!(o^^o)
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...