【12/14(sat)】前夜は深夜2時ぐらいまで飲んでたっすが、ちゃんと朝食も摂ったっす。
台湾DASH@林口體育館へ。台湾パワーに負けないよう、道中のバスの中から出番の確認、登場イメージの共有、そして旗振りの練習とテンションを上げて、満を持しての会場入りっす。
DASH2013、大成功っした! 本国のイベントとしてもそうですが、6〜7,000の動員の中に約50人の日本から参加の一行は、素晴らしい存在感とチームワークを強く印象づけ、そして台湾をはじめとする海外会員さまの情熱や思いやりから強烈な刺激をいただいたっす!
流れの儷宴會館 東光館@林森北路でのアフターでは、昨年のレベルはもはや当然というかの如きコミットが、青野さん、矢部さん、駒井さん、伊禮さんはじめご参集の皆さま全員によって行われ、テンションMAXっす!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
僕は前職リクルートに入社した当時、全然売れない数か月から海のものとも山のものとも知れぬ新規事業部門への異動を経て、お客様にお会いする件数をとにかく増やすために先輩営業マンに人脈紹介をお願いするコバンザメのように生きるために”プライドを捨てて謙虚に生きる”ことを決め、そのことによって人生が大きく変わり、3年後には通期の優秀営業マンとして日本武道館での社員総会の壇上で赤いブレザーを当時社長の江副さんに着せていただく恩恵にあずかったことをお話ししました。トップ営業マンになることを決めたのでは決してこうはならなかったと思うっす。”決める”内容には「自らを変える」要素が入っていないとダメっす。そしてリーダーたるものは、メンバーに対してもそのように正しく決めることをサポートし、応援し、一喜一憂する人間性が求められるっす!(^^)/ 乾杯前のスピーチだったっすがついついテンション高めで話が長くて”巻き”が入りました。すみません、はい (笑)
【12/15(sun)】前夜はその後に例年通り会社のパートナーさんが一堂に会する懇親会で、飲めや食えや歌えや踊れやが延々深夜1時頃まで続いたっす。年一回、この場でしかお会いしない方もいらっしゃいますが、不思議な一体感が形成されるっす(笑) が、ちゃんと朝食は摂ったっす。お部屋にデリバリーされていたフリーのフルーツとビールはバナナだけ手をつけて、後はもっぱら水を飲んでたっすが^^;;
午前は当たると評判の占い師を行天宮に訪ねてみようかと思ったものの、雨が強いのでホテルの近くのCosme & Drag ストアへ出掛けて、お土産として評判が良い”耳掛けできる顔パック”を買い込んできたっす!
ラウンジでは点心などをちょっとだけ、いただいたっす。午後一のフライトで日本に戻るっす。
復路の機内では映画”Serendipity"を観たっす。着陸時の恐ろしく美しい富士山の夕焼けシルエット、そして今朝の好天、僕にとっては全てが「幸せな偶然」だと感じるっす!(^^;;
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...