2013年5月12日日曜日
素敵な写真のために重要なこと
【5/10(fri)】起床っす! ベランダに出ると、既に駅に足を運ぶと思しき人影。遠方へのお出かけには見受けられないっすが、どこまで行くのだろうか、間も無く今日の始発がやってくるっす(^-^)/ 『朝陽に浮かぶシルエット・。~☆ マンションとか商業施設とかのビルでしょうけど… 朝陽に照らし出される砂漠の上の廃墟…場所はシルクロード…なぁんて感じで勝手にイメージを膨らませてまーす。』ってコメントいただきましたが、シルエットやコントラストは雰囲気づくりに大切っす。この写真をシルエット無しにトリミングすると、グッと平凡になるっす(^-^)/
麻布台の美林華飯店で黒酢酢豚っす。野菜は無くて肉のみの潔さっすが、これが、めっちゃまいうーっす!やっぱ酢豚はケチャップじゃなくて黒酢っす。流石、名だたるお歴々ご贔屓のお店だけあるっす(^^)/ ちなみに野菜入りスープと搾菜がついているので、おかわりしたっす。その他、コーヒーと杏仁豆腐付っす(^-^)/
【5/11(sat)】昨夜パラパラしていた雨も、本格的には降り出さなかったようっす。今朝が明けてもご機嫌は変わらず、グズグズした感じっす。キミは、何か一生懸命こらえてるっすか?ヽ(´o`;
函館のお土産、レストラン五島軒の函館カレーを今朝はいただきました。北海道産の豚肉と国産の野菜を本格的ソースでじっくり煮込んだ伝統の味は、いわゆる洋食カレーの正統派って感じで、明治の文明開化を彷彿させる味わいたっぷりっす。背筋が伸びるっす(o^^o)
PRONTO@テラスモール湘南でランチ。久しぶりに名古屋風の鉄板ナポリタンいただいたっす。食前にはモニター中の食物繊維、一気飲みしたっす (^-^)/ 『うどんのように見えますが‥‥気のせいですよね(; ̄O ̄)』ってコメントいただきましたが、名古屋風の鉄板ナポリタンは太麺が多いっす。鉄板が熱いので麺が細いとカリカリになっちゃうからだと僕は思っていますが真相を確認したことはないっす (^^;;
109シネマズ湘南で『県庁おもてなし課』観たっす。GWに観た『図書館戦争』に続いて有川浩作品っす。錦戸亮くんは良いんだけど、堀北真希ちゃんが可愛すぎて複雑な気持ちっす。堀北真希のファンってわけではないんっすが、この話って、実話みたいな雰囲気があるじゃないですか、そこに感情込めて行きそうになると、堀北真希が可愛いすぎて、微妙に気持ちがさめるっす(笑)ま、いつものとおり感極まって涙しまくったっすが (^^;;
家内と二男の誕生日を祝して、カレッタ汐留の若どりで家族四人で博多水炊き鍋っす。お題から想起するものをイッセーのセで答えて、どんだけ揃うかっていうゲームで盛り上がったっす ^ ^
【5/12(sun)】家内の誕生日っす。今月は来週末、再来週末ともに出張っすので、今日が最後のお休みでもあるっす。のんびり過ごすっす^ ^
日中の空は、夏の到来を思わせる雰囲気に満ちてきたっす。むっとする夏の空気に、ご近所のパン屋さんのパンを焼く匂いが混じって迫ってくるっす(^^)
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...