2013年5月3日金曜日
素晴らしい弔辞に思うこと
【5/1(wed)】雨上がり、薄曇り、まだ少し肌寒さが残る朝っす。人間の強さとか優しさについて考えながら、今朝も弔事にて静岡・清水に向かうっす。所要時間1時間半は、ほぼ通勤と同じっす(^^;;
朝ド@三島駅北口っす。鈍行の車窓から大海原を眺めつつ、いくつものトンネルを抜けて、列車を乗り継いで、君に会いにきたっす。僕の勝手なイメージをはるかに凌ぐ純朴さっす、君は (^-^)/
告別式では、ご親族や旧友、ご近所の方々が心のこもった弔辞をされていました。思い出や無念の言霊は、ご本人はもとより、参列している我々の魂を揺さぶる、強い感動を覚えるものでした。ご一緒に参列していた方がスピーチ終わりで拍手をする素振りをしていたっす。ご不幸の場ですから誰も拍手はしないのですが、不謹慎な気持ちなどありませんし、素敵なスピーチであれば拍手して差し上げてもいいのでは、というご意見に共感するっす。
しめやかにお見送りを終えて、お昼は鰻重、むさし@三島駅南口っす。どのお店に入ろうか物色してたところ、このお店の前で、通りがかりのレディお二人に「ここの鰻、旨いでぇ~」との口コミを頂いたのが決め手となったっす。精をつけてこれから久しぶりに本社に出社っす(^-^)/
残された集中力を振り絞ってあれこれ議論@六本木の黒猫夜っす。酸辣干鍋鮮貝(帆立・マッシュルーム・芽キャベツの春満開辛々酸っぱ煎り鍋)、めっちゃ辛くて思考が冴えるっす(`_´)ゞ
【5/2(thu)】小雨そぼ降る朝、鶯が盛んに鳴いているっす。鳴き声はホーホケキョ♪ に変わりないっすが、「5月なのに、どんだけ寒いんやん?」と言っているっす、きっと関西弁っす!(^^;;
今年のゴールデンウィークは平日が3日挟まれているってことで、10連休の方はさほどいらっしゃらないようですが、流石に通勤電車は空いていて、楽勝で座って出勤できたっす。ちょっと肌寒さを感じるもののお天気は爽やかで、絶好の行楽日和っす。
朝、めっちゃ寒かったのに、日中はポカポカ陽気、空は初夏を思わせる爽やかさっす。明日から世の中的にはゴールデンウィーク後半突入っすね。【1】近場をブラブラ 【2】片すタイミングを逸している冬物の整理 【3】読書 【4】飲んだり食べたり って感じで過ごしたいっす (^^)/
夜は小料理 一(はじめ)@銀座8丁目で、いつもとは違った面子で事業運営のお話なんぞを延々。そら豆、ホクホクしててとっても美味しかったっす。
【5/3(hol)】ゴールデンウイーク後半、初日はのーんびり。ま、昨夜飲み過ぎの後遺症っすね、殆ど。世の中は憲法議論と端午の節句っすね。氏神さんの白旗神社に行ってきたっす(^-^)/
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...