2013年2月4日月曜日
『ハート&パッション』大沢さん、ありがとうございます!
【1/29(tue)】
昨春のお別れから間もなく一年を迎えるリクルートで要職を務められた大沢さんのお誕生日がfacebookイベントのお知らせでやってきたのを機会に、RMB700号記念の寄稿『マネジャーに求めるもの』を改めて拝見しました。「人を動かすのはハートであり、パッションである」忘れましぇん ('-'ゞ
箱根そば@小田急藤沢駅。藤沢店感謝メニューの梅しそ鶏天おろしそばを食べたっす。300円!(◎_◎;)
離島フェア@銀座わしたショップへ。沖縄・伊江島産の手作り塩「みーぐるましゅ」とこだわり抜かれた塩麹「みーぐる塩麹」を買いに来たっす。
紅れや@銀座コリドー街。確かに住所は銀座っすが、新橋っすねココは。世の中的に新橋と言えばSL広場〜烏森の辺りのイメージが強いと思いますが、元リクルートとしてはやっぱこの土橋界隈が新橋!って感じっす^ ^
銀座 甘楽で大福と桜餅を買ったっす。関東では、焼皮のやつは桜餅、道明寺粉のは道明寺って言うけど、西の方は普通に桜餅と言えば道明寺のことっす。餅米の食感が大好きっす(^^)
【1/30(wed)】
昨日は『鉄のあけぼの』上・下巻を読了して感動、テンション高いっす^ ^ 激動の時代背景、その中にあっての西山氏の洞察や生き方、一企業のみならず今日の日本の礎、世界的地位に至る影響力ある仕事のスケール、それに賭ける胆力がすごいっす。
OPERA@六本木一丁目でランチ。仔羊ランプ肉のトマト煮込みをいただきました(^^)
オフィスからの夕暮れは、富士山のシルエットが相変わらずの存在感だったっす。
【1/31(thu)】
東から日が昇り、西に月が沈む。完全な満月を見るためには、太陽と月の中心を結んだ線上に立つことになるが、事実はそうではない。自然のスケールは僕らの存在を圧倒する理屈抜きの大きさだということを感じるっす^ ^
【2/1(fri)】
お天気は下り坂のようっすが、長引きはしないようっす。今日は来週の仕込みを完了するっす(`_´)ゞ
お昼はオーセンティック@赤坂二丁目でブロッコリーチーズバーガー、ブロッコリー入りのハンバーガーは初体験っす。オーロラソース、ナチュラルチーズ、マスタード、肉汁のバランスが最高、味わったことのない次元の出来栄えっす。ステキ!
阪急うめだで行列の絶えない「ハッピーターン」のコンセプトショップ「HAPPY Turn's」で売っている、ハッピーターンの抹茶味"Happy Joy"をいただきました! めっちゃ旨いっす^ ^
仕事でぐーっと遅くなって、深夜からの竹やん@六本木三丁目スタート。結局、朝まで^^;;
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...