2012年10月25日木曜日
家族四人で伊東に温泉に浸かりに行ったっす
今春に就職して一人暮らしする長男が誕生日を迎えたってことで、この週末は久しぶりに家族四人が揃って、伊東へ温泉に浸かりにいったっす。何するわけでもなく、かつてのように普通の生活とコミュニケーションをする時間なんですが、なんか落ち着くというか楽しいっすね。
【10/20(sat)】
まずはデニーズ@江ノ島店でハンバーグ食べたっす。デザートに白玉宇治抹茶ミニパルフェも食べたし。これから伊東に向かうっす。
レンタカー借りてのお出かけっす。車のナンバーが「ナクナヨ」とアベサダ『泣くもんか』みたいっす^^;
淘心庵 米屋@伊東にやってまいりました。チェックインではお抹茶と栗きんつばをいただき、温泉にゆっくり浸かりました。
夕飯は個室にて。めっちゃ満腹っすが、長男誕生祝のホールケーキも食べたっす^ ^
【10/21(sun)】
朝風呂入ったっす。大浴場に露天風呂とサウナ、昨晩も今朝も僕のひとりじめ、貸切状態っした。ちなみにお部屋にも温泉が引かれているっす。湯上りには牛乳いただいたっす。白じゃなくて、コーヒーの方ね^^;
朝食も個室にて。
爽やかな朝っす。お世話になった宿を後に、御殿場のアウトレットを目指すっす。この写真には『イケメン揃いで、まるでドラマのワンシーンのようですね!女性の方、目の正月ですよ。(笑) (⌒¬⌒*)☆』『うっ、眩しい(≧∇≦) あ、息子さん達がです(*^o^*) モノクロームって好きです.~☆ それにしてもイケメンですね~☆あ、勿論息子さん達がですo(^-^)o 水野さんの宝物ですね~3shot ステキです☆』『いいね! 年齢的に、同年代の友人の子供が成人前後になり始めていて、この写真のように立派な好青年に成長されているのを見ると、ウチにも男の子がいたらよかったかもな、とちょっと思います。でも女の子もいいよ~!一応言っておくけどw』『いいお父様なんですね』『お洒落~(^∇^)』『よっ!イケメン三兄弟(*^▽^*)』『うわー、スーツ姿とは、また別人ですねオッシャレ~。ズボンだけみたら、おもらしか?と、上見て、柄なんですねー(#^.^#)フフフ…こんなカッコいい息子さん達、チョク、チョクの保養させてくださーい』など、多数の反響があったっす。
ランチは御殿場プレミアムアウトレットにて。ペーパーチキンライス@新嘉坡鶏飯。香草やアジア米などのテイスト、大好きっす^_^ アジアンフードは苦手な方もいますが、好きな人は大好きっす(^^)/
江ノ島海岸のmos cafeで夕食。2階テラスは少し肌寒いですが、ステキな眺めっす^_^ 富士山が見えるっす。この写真は『わぁーすてき\(^o^)/』『絵葉書みたいな写真、ありがとうね!mos cafeは、昼?日没までの時間帯は江の島を綺麗に眺める事が出来る事でも有名でっすよね♪ テラス席から見える富士山も、また格別ですね~、素敵!(⌒▽⌒)』『綺麗に撮れてますね。相変わらず写真の腕がプロなみで素晴らしいです!』などから『水野さん!ここのMosCafe穴場ですよね(^_?)?☆私もテラス行きました。しっかし水野さんFB写真素晴らしいですね、仕事より力入ってますよね~(笑)』に展開。いやいや、仕事命っすよ!(^^)/
そして食後は江ノ島ボウルへ。なんとか父親の面目が果たせた感じでしょうか。握力がパワーダウンしてるっすね ε-(´∀`; )
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...