2012年2月26日日曜日

マラソンからの元リクルート・FNXメンバーでのprincipeランチ

2/26(sun)は世の中的には東京マラソンですが、僕は藤沢市民マラソンの日だったっす。

前日のランチは樽寿司@南藤沢にて。レース前はエネルギー源として炭水化物を摂るようにというのが定石ですが、ぼくのレースはそんなに過酷なものではないっす:D ランチ握り、通常2,000円が1,000円っす。女性客はみんな、通常2,500円が1,000円の旬菜ランチを楽しんでいたっす。通常価格がちょっと高すぎっすね:P

2/26(sun)藤沢市民マラソンの朝、さほど寒くはないものの、雲が多いっす。昨年は5マイルに参加しましたが、今年は5マイルコースが5kmコースに変更になったっす。今年は直前に原因不明の足の痛みに悩まされましたが、何とか走れるコンディションになりました。


間もなくスタート、谷川真理さん、ご挨拶中っす。

無事完走@藤沢市民マラソンなう。次は10マイルレースと親子マラソンがスタート、去年より断然参加者が多いっす。

マラソン完走の後は、お互いの健闘を労う恒例のランチ飲み@principeっす:P

ビールとワインを乾いた体に流し込んだっす:P



パスタは、サルシッチャと旬野菜のクリームソースの手打ちパスタを選びました。

お店は大変な繁盛ぶりで、お料理が遅れてすみません、とマリネを出していただきました。

メインは湘南みやじ豚の香草ローストをいただきました。


マラソン談義もそうですが、仕事の話とか、いろいろな話題で盛り上がりました。リクルートのFNX事業でご一緒した4名のメンバー(お店のオーナーも入れると5名)で伺ったんですが、お互い今は別々のフィールドで戦っていながら、どんな話題でもすぐにわかりあったり、熱い議論になりますよね。そして新しい刺激をいただけることが何より嬉しいし、いつまでもそういう関係であり続けたいと思うっす。



野菜スティック・ディップ二作

2/25(sat)の夜、野菜スティックのディップ(写真右手)を作ったっす。お料理上手の方に教えていただいたものです。


1. 明太子の皮を取ります

2. マヨネーズを混ぜます

3. オリーブオイルでニンニクを炒めてます

4. ニンニクで香り付けしたオリーブ油だけを2.に加えます

5. その上に粗挽き胡椒を分厚く敷きつめます

6. レンジで1分チンするっす

これはこれでめっちゃ旨いっすが、最後のレンジをオーブンにしたらもっと美味しいと思うっす。

ってことで、翌日、再度チャレンジしました。うーん、どっちでも一緒ですね。もっと深い創作を目指すとしたら、電子レンジの方が可能性がありそうっす。

因みにこの投稿を機会に教えていただいた他のディップも作ってみました。サワークリームに大人のふりかけをまぜまぜしたものっす。サワークリーム大好きっす。

この日の朝は作り置きの塩麹に漬け込んだ茹で卵を食べたっす。旨いっすね。

完成されたレシピ料理は間違いがないっすが、いろいろ工夫して自分好みの味を見つけていくのも楽しいっすね。十人十色、味覚に対する嗜好のひとぞれぞれだと思いますが、そういったことが味のバリエーションを作っていくっすね。お料理、奥が深いっすね。








2012年2月25日土曜日

facebookなどのソーシャルメディアのマーケティングの可能性

日々の"空"や食べたもの、あるいはできごとをfacebookやtwitterにアップしている。「いいね!」やコメントの付き方は、投稿の内容によって大きく異なる。一方でfacebookもタイムライン仕様となったことやハイライト表示が採用されたことによることによる、リーチ状況からくる反響の違いも無視できない。どちらかと言うと後者による反響の違いの方が影響力が大きくて、ウォールにどのようにコンテンツをどういうタイミングでアップするかがという作戦がマーケティングでソーシャルメディアを使う上では必要不可欠だと思うし、単純に"友達"の関心を「いいね!」ボタンの反響数から推察することの限界もまたある。今回のブログは趣向を変えて、コメントが多かったものをピックアップしてみたっす。思うに、僕の存在を介して僕のお友達同士が、当然当人同士はリアルにはつながっていない方であっても普通にコミュニケーションしているというのはすごいですね。そこには何かをコミットする力は発生していないのだけれども、明らかにその生活や考え方への影響力は発揮している。なぜなら、そのコミュニケーションに関わるフィードバックがその後にあったりするから。これは、すごいことだと思います。

2/19(sun)のアップ、『NYに旅行中の長男から家内に興奮状態の電話。Jay-Zとビヨンセが経営するお店(40/40 Clubのことか?)に行って、店員さんに「3.11のあと、ビヨンセの曲に感動して…」と話したら、店員さんが店内を特別に案内して回ってくれたそうだ。いいな?!そしたらVIPルームにビヨンセがいて、直接話ができたってことっす!すごいっ! 写真はそんな彼が送ってきたNYの街並み、街灯に貼られたシールに"KATSU"って僕の名前もどきが貼ってあるところがポイントらしいっす:D』 この投稿は写真がモノクロで正直地味だと思うんですが、『いいね!』×145でした。みんなちゃんと読んでいただいてるんだと思ったっす。それとも、いつもと趣向が違ったモノクロ写真が目を引いて、なんだろうと読んでみたという二段階だったのでしょうか? 全般的に自分の気持ちを吐露したものとかは内容が重くなりがちで、食べ物ネタは「んで?」的になる中、誰かがハッピーだったって話は当然ながら「いいね!」が多いし、それが自分の気持ちと照らしても「いいな!」と感じる内容であれば単純に反応は多いっす。

2/21(tue)の朝、『今朝はいつになく空が朱く染まってたっす。燃えるような赤っす。と言えば、小林旭の"赤いトラクター"を思い出すのは古すぎるっすか?w』の投稿は、ど真ん中の反応、『ヤンマーディーゼル!』『燃える男のあーかいトラクター♪歌ってたっす。』『私も歌える(^^;;』って返しをいただいたっすw 思い出、特にそれが年代を感じさせるものは、一体感を感じる方がいるようっす。もしくは、その年代にいないのにそのことを知っているという、ちょっと違った角度の共感も多いっす。

2/22(wed)の朝、『今朝の出がけは、荷物がてんこ盛りのビジネストートの他に、サンタさんの袋のようなプラゴミと、新聞古紙が二束。「大丈夫?? 二度に分けて運んだら?」と家内に優しい声をかけられるが、その笑顔の裏には「ついでに朝刊を取ってきてくだせ?よ、お代官様」という越後屋のような下心が見えるっす。とは言え、袱紗につつんだ小判の如きが頂戴できるわけではないっす:X』の投稿は、僕的には秀逸な投稿なんですが、コメントは殆どなかったっす。悪代官と悪徳商人が裏取引する現場の様子、この場面に続く「お前も、悪よの~」という悪代官のセリフ、そういうのってあまりメジャーじゃないんでしょうかね?

2/22(wed)のランチ投稿『三明@六本木一丁目で五目やきそばなう。めっちゃ熱くて、口の中をヤケドしそうっす。例によって、酢をだーっとかけてたべる、820円っす:P』は、食べ方議論が盛り上がりまた。『私も、お酢をダーッとかける派です(^o^)丿』『焼きそばにはマヨネーズ。』『聞いただけでヨダレが出てきてしまいそう!(◎_◎;) 私もお酢派です(^_?)?☆』『お酢派、too! 芥子と(笑)』『小皿に芥子を移して、そこにお酢をだーっとかけて、まぜまぜ溶いて、それを麺にだーっとかけると、芥子が万遍なく行き渡ってgoodっす:P』『その食べ方が一番好きです。もし紅酢だったら涙ちょちょぎれ、明日の六本木一丁目昼ランチ、体調治すためミンスクの台所で暖かいラグーにしようかとおもいましたが、焼きそばもいいな?(笑)』『なんか、柿のタネの時もそうだったけど、俺、少数派なの? まあ、マヨネーズも半分お酢なんだけどね。などと、やや多数派に日和る。(笑』『スーツのポケットに饅頭を忍ばせる方は少数派っす、はい。』『私はその芥子の固まり感がまた好きなんですよね・・・』『ロシアンルーレット的な感じ?』『的な感じ・・・』『思い出しましたが、私の場合、富士宮系や露店系の場合はミカチャン紅生姜にサニーサイドアップップエッグウイズ少量マヨありです。塩焼き、あんかけ、かたやきは和芥子に酢?(笑)やっと二日振りに食欲出てきました。ありがとうございます。』と、めっちゃ盛り上がりました。食べ物も食べ方の好みとか、こだわっっている部分への絡みは多いっすね。

2/23(thu)の朝の投稿『今日は雨。長男がアメリカで買ったという折りたたみ傘を使ってみる。全体的にオシャレな雰囲気ではあるが、骨はめっちゃ華奢ですぐ壊れてしまいそうっす。でも、ワンタッチオープン機構を完備し、なんてったって$2! made in chinaっす。』には別の方向への展開が。最初は『いくら円高もあるとはいえ160円と思うと安いっす。(​*^^*)』『逆に普通のビニール傘が8ドルだったわw』『made in US ってことですかね?』『そうかも知れません!』『NYCの写真見させてもらいました。羨ましい(^。^)』『ありがとうございますmm』と長男とある方のやりとりが静かに続いていたのが、『この傘の難点は、ちょっとした衝撃や接触で傘が開いてし​まうことと、開き方が1.柄が伸びる、2.開くの二段階​アクションなのでStep1.で手から傘がすっぽ抜ける​ことがある点っす。アメリカの市街にちょっとした小競り​合いを多発させて、国民の愛国心をじわじわ弱めようとい​う中国製戦略兵器ではないか?w 恐るべし、中国っすw』という僕のコメントから、『コスパ面では文句ないんだけどね!』『この値段で難点を言ってはいけない。確かに中国はアメリカを狙ってるけどね。(笑)』『あ、全く同じの持ってます。もつろんアメリカにいたと​きに買ったものです。』『アメリカ経由で日本にも攻撃が広がることを織り込み済み​の中国戦略だろうか?:D』『おもしろいっすね◎』と流れたっす。

2/24(fri)のランチ投稿『opera@六本木一丁目なう。スパゲティーニ"アマトリチャーナ"、ベーコントマトソースっすね。サラダバー、ドリンクバー付で900円っす。』には『超美味しそうデス~!』『お元気になったようですね、なによりっす:D』『明日あたり、トマトだけノンオイルでパスタトライしてみ​ますd(^_^o)』『いつも美味しそうな物食べてますね!!!今度帰った時の​参考にします。。。』『参考になれば幸いです。blog( http://​miznow.blogspot.com/ )にはメイン以外のお料理の写真も載せてますので、ご参​考までに。因みに六本木界隈のお店は、閉店になったり業​態替えしたりすることがままありますので、直近の情報を​お調べになって訪問されることをお勧めします:D』『美味しそう(((o(*゚▽゚*)o)))』と続いたっす。

『若さ』ということ


2/19(sun)、素敵な朝っす。風もなくさほど寒くはないようっす。お昼はテラスモール湘南のフードコートで、横浜中華街 梅蘭の梅蘭やきそばと海老炒飯を家内と食べました。食後は109シネマズ湘南で『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』を観たっす。9.11をきっかけにしながら、父と子と家族の関係をテーマに描かれているストーリーは、映画もさることながら、原作を読んだらもっと違った感動があるのではないかと思わされたっす。




映画館でめっちゃ喉乾いたんで、サミットストア@テラスモール湘南でAGFのBlendy挽きたてカフェオレを買って飲んだっす。これは昔懐かしいコーヒー牛乳の味だと思うっす:P さらに晩は自宅で赤から鍋っす。この週末は辛いものをたくさん食べたっす。めっちゃ喉が乾くっす:P 辛いもの食べるとめっちゃ汗をかくけど、別に暑いわけじゃないっす。汗がダーッて出るのは顔や頭だけっすもん。辛いものを食べなくても、スパイスを多用しているお店の空気に触れただけで発汗するっす。



2/20(mon)、2月下旬、日に日に暖かくなり陽が長くなるが、朝晩の空気の冷たさはまだ厳しいっす。昨日はプライベートの2Doが沢山片せて、めっちゃスッキリっす:D お昼は新中国家庭料理 浅野@麻布台3丁目で、海老のフリッターと野菜の黒酢ソース。お店入ったらカーペンターズが流れてて、オッ!っと思った。が、どうも70'sチャンネルのようで、懐かしいのは懐かしいんだが、洋/邦楽が入り混じってて、洋楽はいい雰囲気なんだけど、邦楽はちょいちょい歌謡曲みたいなのを挟んでくるから落ち着かないっす:X



2/21(tue)は井ざわ@赤坂2丁目で2人でビジネスランチ。以前ランチで訪問した「阿部」というミシュラン一つ星のお店が、オーナーである山形の旅館「亀や」の東日本大震災による被災の影響で昨年の4月22日に閉店しましたが、料理長とお店をそのままに、オーナーチェンジして井ざわとしてオープンしていたっす:D 活気のある事業推進のためには、チームの気持ちが燃えることが大切であり、そのアプローチについていろいろと意見を交わすっす。お料理は相変わらずの美味しさでした。一番手前にある三元豚の味噌焼き、めっちゃ美味しい。てっきりお魚と思うほどの柔らかさっす。デザートのゆずと味噌のクレープも素敵な仕上がりの上品な味っした。



夜はお仕事の話で個室懐石 銀座 結@銀座7丁目へ。仕事の改善点はもちろん、プライベートな趣味に関するお話しなども交えてたいへん刺激的なひとときをいただきました。刺激とはどんなところから受けるのでしょうか? 少なくともそのメッセージが自分事として刺さることは必要で、そこから受けるイメージが夢や希望につながることがまた重要っす。もしくは、何か献身的に自分が役立つような、何かを担っていることがわかるような。そういう風に感じたり考えたりチャレンジすることができることの大きな資質が『若さ』だと思うっす。年齢的なものではなくて気持ちの若さ、本当に大切だと思うっす。その夜はその足でBar GAN@銀座8丁目へ。東京オリンピックをBGVに、『グラタン風』をアテに、バーボンを飲んだっす。『グラタン風』ってナニよ、とマスターにつっこんだら『グラタン』ってことっした:D 東京オリンピックはリアルな思い出はないのですが、こうして過去の映像を見ると思うことは沢山あるっす。


2/22(wed)の夜、長男のアメリカ土産から、コレをゲットしたっす。めっちゃ懐かしい、二男が幼稚園の頃によく買ってあげてた気がする。ケースの中でガムがテープみたいにグルグル巻きになってるっすよね:D 好きな量だけ、びょーーって伸ばしてちぎって食べるっす。もう3回ぐらいで食べきったりして、口の中ガムでいっぱいになってたりしたっす:D

2/23(thu)、夜は、二人で世阿弥@六本木一丁目へ。いろいろと意見を聞いてみたいことも山積みになっているんですが、お互いになかなか時間が取れないっす。ご一緒した方も国内外の出張続きでお疲れの様子っしたね。とはいえ、こつこつすり合わせておかないと、大きな合意には至らないし、そうしたことなくして事業の変革とか、新しいチャレンジは成し得ない。いかにきれいな絵を描いても、そこんとこが揃ってないとトランス状態になったり、強い達成感にいたることがないっす。世も更けてきましたが、まだまだビルには煌々と明かりがついています。みなさん、おつかれさまです。




2/24(fri)、身を切るような冷たさがなくなりました。新しい季節の始まりを感じるっす。春は第一節ではあるが、PDCA的に考えれば、準備の状態に準じて次を計画していくタイミングっす。春は起承転結の『承』ってことでしょうか。

夜、初スピリットを達成された方のビジネススクール懇親会@花梨.ANAインターコンチtokyo。今回は過去最高の人数っす。お料理でいちばん美味しかったのは、車海老のチリソースとレモンソースの二種っすが、いちばん感動したのは皆さんお一人おひとりの想いの強さっす!







ビジネススクールでは学窓を同じくする先輩に出会いました。学部は違うのですが、一回り上の大先輩っす。応援団にいらっしゃったということで、僕は体育会弓道部でしたから、五武道仲間でもあるっす。畏れ多くも、安芸 宮島みやげ、香月の清盛もみじ饅頭をいただきました。もみじ饅頭のイメージを一新させる美味しさでした。5つの味が選べるっす。

人気の投稿