12/17
鶏専門卸からスタートした1949年創業の老舗 やきとり宮川の四ツ谷店へ。生ビールにお通しの小鉢からスタート、次に出たむね肉の昆布〆が期待感高まるクオリティ。焼鳥は、ささみ、はつ、出汁椎茸、網脂レバー、さえずり、ソリレス、上総地鶏のもも、という流れ。はつは割らずに焼き上げてあるのが珍しく、レバーは全くくさみがありません。レバーが苦手なパートナーも「今までで一番おいしいレバー」とのコメントでした。ただ、一般的な焼き鳥と比べるとレアっぽさが強めで、僕はそれがすごく好みの感じなのですが、パートナーはもっとしっかり焼き上げた方が好みという印象でした。焼鳥以外には口直し・箸休めに鬼おろしと糠漬け、紀州細川さんの南高梅を使ったシャーベット、〆は鶏スープと鶏雑炊。コースとしての組み立てが良くて、コース全体を通しての満足感が高いです。焼き鶏のレア感も、後半に向かって焼き加減がしっかりしたものに向かっているように感じました。あと、白い唐揚げとカレー風味のポテトサラダがめっちゃ美味しかった。白い唐揚げはポン酢が小皿でついてくるけど、しっかり味がついていてそのままでめっちゃ美味しい。カレー風味のポテトサラダはウコン、クミン、コリアンダー、カルダモンなどのスパイスを使って風味と色付けしたと思われる、辛くないカレー味です。生ビールの後は日本酒を。宮川オリジナル、鶏料理に合う様に試作を重ねた「無題」。千葉県成田山の新勝寺のお神酒を醸す元禄2年創業、由緒ある蔵元『鍋店(なべだな)酒造』に特別に醸造して頂いているとのことです。
12/19
お昼、六本木の富士そば
忘年会
2019年12月20日金曜日
人気の投稿
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【10/13(sat)】 【10/14(sun)】 【10/15(mon)】コーディネーター、サロン、マルシェ、ソーシャルと8年にわたってご一緒してきた近藤さんの送別会を麻布十番のエスにて、ユニマルシェ立ち上げメン...
-
【11/18(fri)】今日は終日イベントの合間を縫ってアレコレと打ち合わせやら接客やらあって、心落ち着かない一日でした。夜はハイボール飲んで、一気に緊張感解放です!六本木一丁目の四季七草にて、ガーリックステーキ焼き飯です! 【11/1...
-
【1/25(thu)】夜の会食で六本木の浜藤へ。デザートの前に出てきた水菓子、3人分の苺3粒が大皿で出てくるって斬新。そしてめっちや甘かった。ちなみに水菓子とはくだもののことです。水分を多く含む水羊羹みたいなのを水菓子と呼びそうですが、そちらは生菓子です。 ...
-
【10/3(mon)】六本木ヒルズ52F展望台にあるTHE MOONで、リクルートでお仕事ご一緒して現在もご縁が続いている方とバースディを兼ねて会食ランチ。“雪の妖精”とうもろこしの冷たいスープが美味しかったです。黒米がアクセントになっていました。他にも、鰯とラタトゥイユのタルト...
-
【11/21(fri)】朝食でオムレツ。洋食続きに若干食傷ぎみですが、とはいえ出来立ての料理はやっぱ美味しいっすね!(^^)/ 下船、つまりはアメリカ再入国は乗船以上の大変さでした。船を降りた時には既に12時を回ってしまいました!(>_<) 来年の...