【2/4(sun)】辛味大根、じゃがいも、にんじんがあったので、ポトフを作った。紫色してめっちゃ太くて短いのが特徴の辛味大根、盛り付けのお皿では薄紫色のが辛味大根なんですが、じゃがいもよりもしっとりしたホクホクした仕上がりで、想定外にめっちゃ美味しかったです。普通の大根とは全く違った仕上がりでした。たくさん作ったので、明日の朝も食べようと思います。
【2/5(mon)】夕飯に焼きそばを作る。次男の分とで3食分を投入。煮たり炒めたりする食事は、一度にたくさん作った方が美味しくできることが多いです。
【2/6(tue)】お昼時は行列が絶えないという神谷町の磯家 たいこまでランチ。定食はメインがホッケの開きで、お刺身、茶わん蒸し、小鉢などが付いてご飯は高菜明太子の炊き込み。本当は舞茸のご飯だったのですが、ランチ終了間際に行ったので、売り切れてました。ホッケの開きが絶品で、小振りのお魚はモチモチっとした食感で、頭から尾まで全て食べられる柔らかさです。あと赤だしがすごく美味しかったです。茶わん蒸しも美味しかったから、出汁がいいんでしょうね。
【2/7(wed)】最近は寒かったり暖かだったり気温の変化が激しいけど、朝は新橋から会社までを歩いている。毎年年初のご祈祷に伺っている愛宕神社の出世の階段を革靴で登るのは、その結果今度は降りることになるわけで、踏ん切りがつかない。
お昼は六本木一丁目のcafé LUMEで海老のココナッツヌードル。スープは量少なめでどろっとしていて、まぜそばみたいな感じで美味しいです。トッピングは、茹で卵、挽肉、海老、パクチー、ほうれん草、油揚げ、ピーナツ、もやしなど。
前職の後輩が先週末に車にはねられて唐突に亡くなった。今晩はお別れの席にすごい数の人が集まった。大先輩の御歴々、すごく親しい人、めっちゃ久しぶりな人、名前と顔はわかる人、初見の方。意外な人同士にご縁があることに驚きを抱きつつ、僕もまたこの期に及んで新たなご縁をいただく。僕と彼との間にあったものと、皆が彼と分かち合った時を比べながら、彼の思いはどんなだったかと問いかけるが応えはないのが切ない。
【2/8(thu)】六本木一丁目の笑壷でランチ。最近は鯖ではなくて、いつも鰤(わさら)のカマに。でも今日は勘八のカマがあったのでそれにしてみました。
夜は前職で大変お世話になりました、福田峰夫さんや酒井雅弘さんが銀座にオープンされた会員制のワインビストロ il luogoに伺いました。分かりやすく説明すると銀座のYAMAHAの中央通りを挟んだ対面ですが、「SHISEIDO THE STOREとFerragamo Ginzaの間のVacheron Constantinが入っているビルの5階」と説明するのがザギン通の方にはよろしいそうです。il luogoは「居場所」みたいな意味のイタリア語ですが、お料理はフレンチと和のクローオーバー的なテイストです。
ワインソムリエの朋子さんとお話もできて美味しいワインをリーズナブルに堪能したし、偶然ながら釜親さん、そして福田さんと懐かしい方々との再会も果たせ、美味しい食事とともに会話を楽しみました。哲ちゃん、ありがとう。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【7/30(thu)】愛宕神社にご祈願に伺った。出世の石段煎餅、謹んでいただきました。 2012年結成のRAPグループ THE OTOGIBANASHI'Sが、Woofin' magazine 9月号でスチャダラパーと対談。8ページ特集記事そして表紙...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【12/25(wed)】5時間弱っすが、恐ろしいほど深く熟睡したっす。外泊や移動で疲れが溜まるタイプではないっすが、さすがに2〜3時間睡眠を1週間近く続けるのはしんどいっす。メリー・クリスマス!きょうは一日ゆっくりするっす (^^) 朝は四国で買った讃岐うどんを茹でたっす...
-
【11/27(tue)】 ヘルシープラスフォーラムに先立って、製品をご愛用されている方のお話をいろいろと伺う。製品とどのように出会い、どのように愛していただいているのか。なぜお買い上げいただけているのか、続けていただくことに感謝しつつ、そのモチベーションをたくさん伺ったっす。...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...