【7/7(fri)】会社イベントで週末を過ごし365日滅私奉公状態だった日常から一転、一週間の休暇をいただいて海外にバカンスに出る。夜便なので早朝に家族のトランクをまとめて車で六本木一丁目の会社まで運び込む。
夕方に泉ガーデンの1階で家内・次男と落ち合い、一路成田に向かう。孫の志奈は朝からこちらで預かり、僕も含めて各々全く関係がない別の会社ながらたまたま泉ガーデンに勤めている長男夫婦は、仕事が終わったら後追いでやってくるってことで、僕らは先に成田へ。
ぎっりぎりにカウンターにやってきた長男夫婦に志奈を引き渡して、次男と我々の3人はANAのラウンジへ。2135-1010のANA便のビジネスは遅ればせながらフルフラットのシートアレンジになったとのこと。楽しみだ。長男夫婦は我々より先発で2100-1000のハワイアンだ。
夜便だし、着いたら午前中で運転もあるので、機内は軽く食事をしたら早々に眠りに。ラウンジでも食べたしね。
空港に到着してレンタカーを借りる。手続きはスムーズだったのだが、オプションの追加営業をいろいろされるのを断るのにちょっと時間かかった。さらにチャイルドシートをお願いしてあったのだけど、確認するのを忘れて、後から無い!ってことになった。後日車を返す時に精算額が思いのほか高く、もめたけど貸出の時にサインしてるの一点張り。とにかく車種をアップグレードして欲しいと言った覚えはない!と言い張ってアップグレード料金の5万円ぐらいはその場で取り消させたもののいまいち納得がいかず、帰国後HISにクレームしたらチャイルドシートを借りてないってことで6千円ぐらいさらに返金してくれた。結局、7人乗りの車を7日間借りてガソリン空っぽで返して8万円ちょっとだったから、リーズナブルか結果になりました。
お昼は日本人のシェフの方が作ってるローカルにも大人気のプレートランチ屋、Pioneer Saloon(パイオニア・サルーン)へ。お店の横の駐車場は満車だったのでちょっと離れた脇道の路上に駐車。ボリューム満点のプレートをシェアしながらいただきました。
お腹いっぱいでお隣のシェイブアイスは食べられませんでした!
食事を終えて Waikele plemium outlets(ワイケレ プレミアム アウトレット)へ。とりあえずここはぐるっと要チェック。
そしてカポレイに向かってここは外せない、Ross Dress for Lessへ。ブランド系アパレルが通常でも20~60%引きで買える、大型チェーンディスカウント。全米で300以上の店舗を保有する会社のファッション部門なんだとか。買い出しはDown to Earth Organic & Natural(ダウン トゥ アース)やFoodland(フードランド)を物色。
その後はMarriott Ko Olina Beach Club(マリオット コ オリナ ビーチ クラブ)に向かう。3回目の滞在はハレ・ナイア30706で、部屋番号の先頭3はハレ・ナイア、次の07は7階を指す。初滞在のハレ・コナは11206で、先頭の1はハレ・コナ、次の12は12階、第2回がハレ・モアナ20426で、先頭の2はハレ・モアナ、次の04は4階の意味。だからずっと下2桁は06、つまりずっと6号室だねー。
夜はマリオット・コオリナ敷地内のLongboards Bar & Grill(ロングボード バー&グリル)にて。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【1/25(sun)】沖縄の朝食はごはんにも油味噌をのせました!もずく海苔も美味しいです! 飛行機の中ではアイスクリームをいただきました。沖縄産の黒糖味です。 夕焼けがめっちゃ綺麗でした。日中も飛行機雲がたくさんかかっていましたが、その雰囲気を残したまま、さらに情...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...