【7/26(sun)】夜、麻婆豆腐を作ったけど、かきまぜすぎて豆腐がぐちゃぐちゃになっちゃいました(笑) 食べれば同じことなんですが、何かが違うのはなぜでしょうか? 舌にのせた時の食感や、アツアツの豆腐をハフハフする感じとか、時間と共にお肉や味噌と豆腐が混然一体となっていく変化とか、そういったものをひっくるめた全てが料理なんですよね。そして料理にとって器や盛り付けを含めた見た目というのはすごく味覚に影響すると思います。
【7/27(mon)】相変わらず表情少な目の朝。この夏はこんな感じが続くのだろうか。
ランチは、ふわふわ海老つくねの焼きとうもろこしダレ丼。13時から来客なので、近場速攻でアークヒルズサウスタワーのChâteau Mercian Tokyo Guest Barへ。スープ、野菜デリ、ランチワインが付いて1,080円。ワインはノンアルのスパークリングにしました。
T.G.I. Monday、六本木一丁目のトラットリア・イタリアで、鶏肉とズッキーニ、唐辛子のピッツア食べた。ってかT.G.I. Friday'sはワタミグループなんだって意外と知らないよね!何はともあれ Thank God, It's Monday、何曜日だって気持ち次第だね!
【7/28(tue)】朝は蕨駅での事故の影響で通勤電車が品川で止まった。時間がかかりそうなので東海道線は途中下車、ついでに駅構内の吉利庵で焼き茄子とろろ蕎麦食べた。強烈に蒸し暑いんだけど、温かいお蕎麦にした。茄子丸ごと入ってるのは斬新な美味しさでした。
うだる暑さの中、ランチはやっぱ近場ってことで六本木一丁目、ビルお隣のアークヒルズサウスタワー内、肉屋格之進Fへ。今日のステーキランチのお肉はミスジ、めっちゃ美味しかったです。 ミスジは肩のあたりの部位で、しっかりした赤身に細やかなサシが入っている柔らかな肉質、さらに1頭からわずかしか取れない希少部位だそうです。時々ステーキガストで数量限定のフェアやってますよね。食べたことはありませんが (笑)
【7/29(wed)】いつもの新橋、かのやで冷やしたぬきそば。見た目はごくごく普通なんだけど、今までに経験したものとは異次元の仕上り。お蕎麦のこしがしっかりしているのは普段食べているものから想定範囲内だったんだけど、天かす!これがバリ固!食べ終わりの最後まで固く、ばりばりしてる。つゆに浸ったところも全くふにゃふにゃに変化する気配がない!どうなってるんだ?不思議。
お昼は六本木一丁目の四季七草で久しぶりに豚しゃぶ食べた。いろいろ定食とかも食べたけど、やっぱりこれが一番安定して美味しい。お値段も手ごろだし。
六本木一丁目のチェゴヤ、まだ頑張ってますョ!相変わらずフロアは女子一名の臨戦体制ですが、今晩はそこそこの混雑をスイスイ切り盛ってました。チーズトッポギなんぞを美味しく楽しみながら、20時までのハッピーアワーも満喫、〆ての会計が思いの外に安くて、安いのは嬉しいけど閉店に追い込まれるような事態は避けたいという、複雑な思いに苛まれました。
【7/30(thu)】昨日の帰りに六本木一丁目のセブンイレブンで、搬入用の台車の角を踏んづけた。跳ね上がった片側が右膝の内側を痛打して、一夜明けた今もってかなり痛い。そんなに腫れてはいないんだけど、少し赤黒くなっているさまは今朝の空と似ている。
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...