【7/2(wed)】毎日折りたたみの傘を持って歩いているが、なかなか彼女は梅雨の装いを見せようとはしない。それでも夏が、そして当社の年度末が近づいています!(`_´)ゞ
朝は新橋で愉々家の讃岐うどん。いつものぶっかけ290円っす!
お昼はBalcony@泉ガーデンで鶏モモのフリカッセ。フリカッセは、平たく言えばホワイトソースの煮込みっすね。お肉がホロホロしてて美味しいです!(o^^o)
晩は四季七草@泉ガーデンで事業の可能性について懇々と。”石井みかん園の黄こだま西瓜 おおとり”をデザートに食べたっすが、黄色い西瓜はホントに久しぶりです!(o^^o)
【7/3(thu)】ベランダで育てている百合が蕾をつけた。どんなに手塩にかけて育ててももっと咲き乱れたかったと思うかもしれず、全く手をかけていなくとも現状に強く満足しているかも知れず。相手に対して自分が何かをなし得たと思うことは事実そうだったとしても主張することにさほどの意味はない。あくまでも相手が決めることです。一方でお互い自分は常に生かされていると感謝している関係ではありたいと思う (o^^o)
朝、通勤時に新橋駅前交差点角に佇む立喰い蕎麦屋のポンヌッフでカレーライスを食べました。日本の家庭料理としてのカレーライスは、インドカレーとはもう全く別の食べ物ですね。ルーもライスも糖質万歳!の極みです。350円也(*^^*)
夜、トラットリア・イタリア@泉ガーデンへ。いつになく炭水化物満開!(笑)
【7/4(fri)】たった一夜で劇的な変化!自然の瞬発力には驚かされます。そしてわれわれ人間もそうした自然の一部なのだと今さらながら思ったりします。今日も感謝から一日をスタートします!(o^^o)
四季七草でしゃぶしゃぶランチ。泉ガーデン入居テナントの皆さまは8%割引で920円。こないだまで10%割引だったけど、正価は増税前後で税込1,000円と変わってないから、むしろ良心的です。
民間宇宙飛行士・山崎大地さんとのご縁をいただきました。先方ブランドで宇宙的なかっこいいデザインの水素水を作れないかというお話、水素水を無重力や宇宙に持っていく企画などのお話、様々な宇宙事業の話しや会社の事業形態について多くの刺激をいただきました!いつもながら日常のバックグラウンドが異なる方とのお話はブレイクスルーとカオスに満ちています!
西麻布のLibrary Lounge THESE、コンセプトどおりのとっても雰囲気のあるお店です。2階のソファ席を勧められましたが男子2名ですので、1階のカウンターでお願いしました(笑) バーなのですがお料理が美味しく、特にバターチキンのカレーがステキでした!あと、ドライトマトとオリーブのマリネ、チキンのハラペーニョカナッペが美味しかった。そしてボリューム大きめのBGMのセンスが好き!
人気の投稿
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【9/9(fri)】今日は午後から夜半まで第19期スタートの社員総会。お昼の腹ごしらえは、六本木 泉ガーデンタワーの杵屋で釜揚げしらす丼と梅わかめうどんの定食。おなかいっぱい!食べ過ぎたかなあ(笑) 当社の第19期をキックオフする全社総会でした。第1部は初の試みのグループ...
-
【2020/9/1(tue)】みなさまのお力添えいただき、無事新しい期を迎えることができましたことに心からお礼申し上げます。この一年はみなさまと同様に期初には予想だにしなかった大きな変化に直面し、走りながら考えることの連続でした。混沌としたカオスな環境に適応するために皆さまの声...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2021/2/28(sun)】二宮、吾妻山に登る。道中、ブーランジェリー ヤマシタでパンを買って山頂でいただく。ご飯派の僕がパンを評価するのは難しいけど、これはすごく美味しい。デンマークで有機栽培された林檎から起こした自家製酵母と、ドイツ産の有機穀物から作られた天然酵母を併用...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...