2011年9月4日日曜日

旨い魚で湘南藤沢を満喫した一週間でした

8/27(sat)のランチ、大新@藤沢駅北口。ちらし寿司、890円。めちゃめちゃ旨いっす。仕入れのネタにもよるんだろうけど、丁寧に下拵えしてる気がする。今日のネタでは鯵が天下一品。こんな鯵は食べたことがないっす。

この日、家で引出しを片していたら、前職の時の”災害ボイスメール”のカードが出てきた。災害時には電話して流れてくる連絡事項を聞き、名前や被害状況を録音するようにと裏書。災害時は公衆電話が繋がりやすく、テレカが使えないことが多いので必ず硬貨を使うよう指示書きも。ってことで、カードに10円玉が埋め込まれているっす。

この日の晩ご飯は今晩の食事はいろいろ作りました。きゅうりとおくらとミョウガとトマトを胡麻油と醤油で和えたのは、期待ほどではなかったけど、美味しかったっす。

8/28(sun)の夜、家内とふたりで旬鮮炭火焼 獺祭(だっさい)@藤沢駅南口 に伺いました。”獺祭”はもちろんのこと、お酒が豊富に揃っていました。ナゼか名古屋名物の手羽唐もありました。胡椒味がアクセントの所謂名古屋仕様っす。

8/31(wed)、僕は世の中を極めてアナログに捉えていることを改めて意識する。でも、モノゴトをごっつい論理的にディジタル思考で捉える人の比率はぐんっと増えているとも思う。だから、インターフェイスはシンプルにスマートにする必要があると思いつつ、人間の本質として、深く曖昧なものを許しながらコミットを強めていくプロセスや企みが準備されていることもまたそれ以上に大切だし、僕はそういう人間でありたいと常々意識しているっす。ま、この弁解?自体が理屈っぽいっすがw

9/1(thu)、我が社の新しい期がスタート。9月は、2学期、後期、半期末、新学年、夏のおわり、多くの方にとって区切りとなる月っすね。因みに"September"と言えば、竹内まりやですか、EW&Fですか、それとも太田裕美("九月の雨")でしょうか? という問いかけは世代年代によって違った反応が面白かったっす。朝の通勤電車・JR東海道では、隣の席の女性が熟睡してて、肩にもたれかかってきた。時折、いかん!って感じでガバッ!っと体制を復帰するんだけど、その勢いが尋常ではなく、逆サイドまで振り切るかの如き。なでしこjapanのサイドバックに推薦したいw

この日は徹夜で仕事して、明け方に帰宅。会社の辺りは、超スーパーウルトラミラクル豪雨だったけど、我が家の辺りは一滴も降ってなかったっす。星出てたし。

9/3(sat)、家内、長男とランチ、海鮮丼@さつまや。地元の老舗ですが、初めてお邪魔したっす。家から5分くらい歩いたとこっす。

この日の夜は食事を僕が担当。家族4人分だったので、力仕事でした。でも、なんとなく手際が体にしみ込んできて、いいバランスで仕事が進むっす。サラダは、トマトスライスに、蛸、大葉、モッツァレラチーズ、玉葱をオリーブオイルで和えて、ブロッコリーとともに。ペッパーとマヨネーズも少々。豚肉と茄子やピーマンを炒めたのも美味しかった。この他に、冷奴、ほっけの開き、枝豆、焼売など。

9/4(sun)の朝、オムレツを作った。具は玉葱、ピーマン、トマトっす。ハムと一緒にトーストにのせてケチャップかけて食べたっす。最初に玉葱とピーマンを炒めて、マヨネーズと一緒に溶いた卵を投入、ふわふわな感じになったらお皿に盛って、その後トマトだけを炒めてトッピングっす。

人気の投稿