4/2(sat)のお昼は「元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE.藤沢」で盛り上がりましたが、会への賛意・感謝がfacebookを中心にやりとりされました。なんとなしに企画が進み、進行とともに新たなご縁や企画趣旨が膨らみ、終えてみては「リクルートにいて、こういう仲間とご一緒できて、本当に良かった」的な充実感にまで至ったのは、本当に感動っす。企画した側としてはもちろんのこと、参加された皆さん、そしてお店のみなさん、それぞれにとって特別な充実感があった”トライアングル・ハッピー”みたいなイベントでした。ちなみに企画を報告したブログのページは過去のどのページよりもアクセスが多く、あっという間に300アクセスを超えました。リクルートの方々のリテラシーの高さなんでしょうか? それとも情報依存度が高いんでしょうか? いずれにせよ、大変満足度が高く、また同様な機会が巡っていくと嬉しいなあと思ったっす。
夜、二男とDVDで「誘拐ラプソディ」を観たっす。劇中、メインストリームとは関係ない部分ではあるけど、主演の高橋克典が、絵を上手に描けない誘拐した子に、「目をつぶって、描きたいものを心に浮かべろ」的に言うんだけど、これはいいセリフっす。事業にしろプライベートにしろ、どうありたいかを絵に描くことは、どう主体をとらえるか、どういう視点で観るのか、自分はその対象にどういう思いを抱いているのか、そういうことが大切だなあと。このあたりが”トライアングル・ハッピー”的な至福感を得る大切なアプローチっす。因みに子供が描いていた絵はお父さん、お母さんの絵なんですが、両親の存在を心で捉えることがこの作品においては主人公、子、その両親がそれぞれにちゃんと向き合うことになる、”トライアングル・ハッピー”を実現するという意味では、このモチーフはメインストリームと言えるかもしれないっす。
夕食は二男と二人。炒飯みたいなやつに白身のフライをのせてチーズをのせてデミグラスをかけたものを作ったっす。昔からよく作るやつ、久しぶり!
4/3(sun)は二男の定期券の新規購入につきあって横浜へ。その後長男と家内の3人でランチ、Village Vanguard DINER@横浜駅・ルミネにて。Avocado Laver Burger 1,100円を食べたっす。このお店の人気不動商品らしい。アボカドにワサビの風味、海苔も入ってるっす。
ぶらぶら歩いててSt. Cousair Winery(斑尾高原農場)の蕎麦パスタに出逢う。ゼクシィ長野版の編集長やってた時に噂には聞いていたが。家で作ってみるために、買ってみた。今日は作らないけど、また作ったら報告するっす。
GAPでジーンズを、H&Mでニットを買ったっす。どっちもバーゲンで半額以下だったっす。今日は昨日の暖かさから一転、急激な冷え込み。花粉症は大変な状況でした。買い物の途中での休憩はKrispy Kreme Doughnuts みなとみらい店にて。写真はオリジナル・グレーズドとラテのツーショットっす。
話は変わるが、このホームページへの流入はいつもtwitterやfacebookからが主なのだが、やたらgoogleからきてるので流入元を参照したら、「東日本大震災による高層ビルの被害」っていうページから。「なんで???」とページを見ていくと、先だっての全国各地の高層ビルの被害が列挙されている中に泉ガーデンタワーもあって、その時の様子の情報源としてこのブログの「僕六本木、家内藤沢、長男NY、次男代々木上原の夜(NYは朝)」の号のリンクが載っているじゃぁありませんか! たいした内容じゃないんだけど、こうやって扱ってもらえるとなんか嬉しいww でもこの号で地震に触れているのは本当に最後の方で、最初から中盤まではのんきなランチブログなんっすww
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...