【5/3(hol)】夕飯に餃子を作った。具は豚挽きとニラメインのオーソドックスなやつと、海老と大葉のやつ。中華料理屋さんの餃子はニラじゃなくてキャベツが肉以上に主張してて、あれはあれで好きなんだけど、やっぱり肉とニラがダブル主演してる家の餃子の方が好き。そして今日はそれを上回って海老の出来栄えが素晴らしかった!٩(ˊᗜˋ*)و
【5/4(hol)】昨日の餃子のための2束のニラが残っていたので、ニラ玉うどんを作った。いろどりにトマトも添えてみました。僕は七味唐辛子をタップリ、家族は終盤から食べるラー油を投入で味変してました。片栗粉で少しとろみもつけて、優しい美味しさでした!(*'▽')
GW、激しい人出の都心、新宿、銀座、有楽町へ。遅まきながらGINZA SIXでおのぼりさん。
お昼は築地のつきぢ天辰本店で黄身のっけ定食。かき揚げ天の上にのった黄身も半熟の天ぷらです。天丼を食べたのは何年振りでしょう。思っていたよりずっと美味しい食べ物だと今日再認識しました。天丼とは別に、海老、キス、茄子、南瓜、ピーマンの天ぷらも付いて、めっちゃ豪華。天ぷらは勿論、ご飯も熱々でめっちゃ美味しかったー! ٩(ˊᗜˋ*)و
【5/5(hol)】今年のGWは天気に恵まれてますねー。氏神様は牛若祭です!(๑・̑◡・̑๑)
買い物の道中でTULLY'Sに寄ってホットドック食べました。
青森からトゲクリガニと水タコをいただきました。トゲクリガニは4月下旬から5月下旬頃まで陸奥湾内で漁獲される毛ガニの仲間だそうです。ちょうど県内の桜の見頃に旬を迎えることから、青森では古くから「花見ガニ」「桜ガニ」とも呼ばれ、お花見の宴席には欠かせないらしいです。身の味わいはもちろん、濃厚なカニ味噌がとっても美味しかったです!(*'ω'*)
【5/6(sat)】109シネマズ湘南@辻堂で映画『美女と野獣』と『追憶』のダブルヘッダー。その前に南口のミナミカレーでランチ。以前は湘南工科大の辺りにあったので、なかなか行く機会がありませんでした。が、昨秋に駅近に移転、満を持して伺いました。オーダーはバターチキンカレーとの豚挽肉のグリーンカレーのダブル。美味しかったですー!(๑・̑◡・̑๑)
【5/8(mon)】迷ったらここに戻れ、的な笑壷のランチ。
歯医者さんでコンパーテスのブラウニーサンドをいただきました。ビターキャラメル、ピスタチオ、パッション、ミルクチョコレート、4つの味。ミルクチョコレートを食べてみましたが、めっちゃ濃厚なチョコの味でした!治療に向けての策略か?(笑)
【5/9(tue)】夜は六本木のshojin宗胡で会食、精進料理においてミシュランガイドや各方面から高い評価を受けている野村大輔氏がプロデュースするお店です。煮物メニューの桜蒸しが、とっても優しい美味しさでした。リーズナブルだし、お腹もいっぱいになりました!(*'ω'*)
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...