【8/19(wed)】前職をご一緒して現在は湘南界隈のご近所仲間と、定例の藤沢呑み会@臥薪 炉へ。原始焼きスタイルの、美味しいお魚の炉端焼きがメインのお店です。いつもは近況、お互いの会社事情、時事問題、マイブーム、子ども関係、ランを中心に運動関連、そして昔話にたどり着く感じですが、今日は昔の写真を懐かしむという新技が登場しました。盛り上がり、テッパンですね!
【8/20(thu)】愛宕で朝フレした。ベーコンオムレツのミニバーガーとスムージーのモーニング。朝はやっぱり、めっちゃ捗りますねー!
お昼は肉屋の手ごねハンバーグステーキ 和風おろしポン酢を、肉屋格之進F@六本木一丁目でいただきました。メニューはハンバーグとステーキのみ。それでもお昼時のお客さんの回転がめっちゃ悪い。折角美味しいんだから、回転率上げて値段を下げることで、もっと客足も増やせて儲かると思うのだが、そういうのとは一線を画してるんでしょうか。お店は混雑している状態を保って店内で食べる人の数をあまり極力増やさないことで調理や食器洗い、接客などのパワーを絞る一方、お店が混んでいることで人気店的な雰囲気をランチ客にアピール、「お肉屋さんのハンバーグって美味しいかも。でも混んでるなぁ、お弁当買ってオフィスで食べようかな」という、持ち帰り弁当重点でがっちり作戦的な。事実は多分そんなんじゃなくて、 バイト君が急に休んで厨房がてんてこ舞いで店員さんがみんな不機嫌状態みたいなことだと思うけど。
新橋烏森神社横のびんでBコース。見た目はめっちゃ地味だけど、茶碗蒸しがスゴーーーーーく美味しい。つくねも美味しかったけど、DANG DANGと薄味な深みのある味がツボになりますね。きのうをさらって〜🎶
二軒目、スポットライト。懐かしの歌謡曲BGMで話題がさらに広がります!
【8/21(fri)】朝の東海道、藤沢駅ホーム。駅係員のお姉さんの頭にバッタが乗ってる!(笑)
お昼はお誘いを受けて麻布十番へご一緒させていただき、新福菜館の中華そばと焼き飯を初めて食べた。とっても濃い色合いの仕上りですが、塩っ辛くはなくむしろあっさりしていて、昔懐かしい味わいです。中華そばは九条ネギ増しにしたら一面ネギだらけのビジュアルになってしまったので、撮影時はお隣の方のを貸していただきました。京阪エリアには何店もある暖簾ってことですが、東京はここだけなのかちょっと遅めのお昼だったのにお客さん並んでました。
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...