2012年11月18日日曜日
東京タワー、ラスベガス、恋ドキドキっす !(^^)!
【11/14(wed)】
この日は終日、月例のNPグループ経営会議っした。夜はUNIVAグループの飲食事業会社が明日オープンするグリルコンフィとワインのお店「Mr.Grill man」@霞ヶ関にみんなで伺いました。ローストチキンのグリルコンフィ、美味しいっす。翌日は健康診断ですので、ずーーーーっと烏龍茶っす(><)
【11/15(thu)】
朝、藤沢駅でこの富士山の写真撮ってたら親子が隣にやってきて、受験合格を富士山に祈願してたっす。僕はこれから東京ミッドタウンに向かって、朝一からの健康診断っす。昨夜は久々の休肝日っした^ ^
健康診断だん。総コレステロールとLDLコレステロールと尿酸値以外は正常値!(^^;; 体重も腹囲も減ったし、全体的に良くなってきてる。肉の脂身、卵、乳製品の摂りすぎに注意、そして飲み過ぎ!ってことっす(≧∇≦) 六本木一丁目、泉ガーデンのTully'sで空腹を満たしたっす。
【11/16(fri)】
答えがあるとしたら、それは得てして凡庸なものっす。もし何かを掴み取ろうとしているのなら、素晴らしい答えではなく、素敵な人や場所に注目したいっす。但し、素敵だということは極めて常識的なことであって、非常に細かな日常の風景の中にあったりするっす!(`_´)ゞ この投稿には「本日の一句はなかなか奥が深い〜 哲学っぽく、いろんな示唆を与えてくれました。心の持ちようですね!」というコメントをいただいた一方、「今日の文章は難しい漢字、画数が多い漢字がいっぱいでしたね(-_-;) ひらがな多いと嬉しいです(-_-;)」というご要望もいただきました。
自分のライムラインに投稿が反映しない(>_<) アクティビテイログも出てこない状況。いろいろ調べると解消方法が出ているが、どうも単に、自分のアクティビティの反映がめっちゃ遅くなっているようだ。最大10時間ぐらい遅れて反映されていたものが徐々に解消してお昼頃に普通に戻ったっす。まずアクティビティログ、そしてタイムライン、facebookページはもっと後っした。
今日のランチは、と言ってももう4時ですが、Paul@泉ガーデンにて。ポッシェ・ベネディクトをいただきました。卵、食べ過ぎっすか?^ ^ 皆さまから「明らかに食い過ぎ」とか「サプリメントを飲むべし」などのレスをいただきましたが、医者の友人がさらっと「確か、LDL-Chが高かったんだよね。」と返してきたのはグサッときたっす(+_+)
東京タワー、カワイイっす(≧∇≦) 彼女の可憐な姿ともしばしのお別れっす。日曜の昼から一路ラスベガスへ、金曜に帰ってきて週明けの月曜は名古屋でイベント、火曜はまだ未定ながら沖縄の可能性が高く。転職以来取り組んできたことの細部を詰めていくっす。いろんなことに思いがぐるぐるしてて、恋してる時のようなドキドキ感があるっす。ラスベガス行きは、まだなーにも荷仕度してないけど大丈夫っすか自分 (^^;;
【11/17(sat)】
今朝は小雨模様で肌寒いっす。画面が割れている二男のiPhone 4Sを5にするために午前は外出、在庫あったので滞りなく切り替えを終え、Tully'sでまったりしてるとこっす(≧∇≦)
ランチはTo the Herbs@藤沢駅。ピザとパスタをシェアして食べたっす。さぁ、家に帰って出発の準備に入るっす
晩御飯、家内が作ってくれたポキが美味しかったっす。
夕方から満を持して荷造り。8割がた完了っす! 一番面倒なのは、毎日何を着るのか、ってことっす。旅程中のタームスケジュールを作って、いつは何を着るかという表に応じて、必要なものを詰めたっす。「ラスベガス行きのスーツケースを少し覗きましたが、マメな性格が出ています。」とご指摘いただきましたが、そのとおりです。何事も計画的にやらないと気が済まないタイプではあります。では「走りながら考える」集団であるリクルートでどうやって生きてきたかと言いますと、より早く考え、より早く行動することを考えることにつきます。考えるスピードをアップすると収拾がつかなくなることがありますので、壁打ちの相手が極めて重要です。テーマに応じたよきパートナーが存在しないと発散してなかなかアクションに移せません(^^)v
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
3/26(mon)の朝も良いお天気っした。でも、コートを脱ぐには、まだ空気が冷たいっす:D 昨日の強風下でのお散歩で気になっていたアレルギー反応はありません、大丈夫っす! 朝の泉ガーデンタワーも凛々しいコントラストっす。このガラス張りのビルは、前職のリクルートを思わせる...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...