【5/6(hol)】昨夜も彼女は人知れず泣いたようで、4~5時間の間に気持ちをきれいに入れ替える所作には尊敬の念を抱く。そして日中の夏さながらの気温とはギャップが大きい朝晩の冷え込みは、今年のトレンドみたいなものなのだろうか?^ ^
さがみ茶屋@藤沢駅構内でピリ辛なめこそばを食べた。なめこは津南産、ピリ辛かんずりは妙高市産の唐辛子使用ってことで、新潟食材による春の逸品ってことっす。日本全国うまいもんは多々あれど、新潟は、お魚、お肉、野菜、ご飯、何を食べても美味しく、全体バランスのレベルが高いと思います!(*^^*)
GW最後の晩は海老マヨが相変わらず天下一品の中華家庭料理店 紅太陽へ家族で。このお店は移転前の小田急線脇にあった時、まだお店の名前が泰同門だった時からの長いお付き合いです。ママさんの声を聞くと、愚息ふたりがまだ子どもだった頃のいろんな思いが蘇ります!(*^^*)
【5/7(wed)】昨日の彼女はツンデレぶりを遺憾なく発揮して夕方からぐっと冷え込みましたが、今朝は朝からめっちゃテンション高いです。GW、明けました!(`_´)ゞ
六本木2丁目、アパホテルの1階に入るイタリアン、樹-Itsuki-でパスタプランゾー、今日のパスタはニンニクベース イカとホタテのパスタ。オシャレ感とカジュアルさを兼ね備えた居心地の良さ。ドリンクバー、サラダバー、デザート付きで1,100円!(*^^*)
一生に一度は訪れたい世界の絶景スポットとして名高いボリビアのウユニ塩湖にご旅行されていた方から、写真とお塩をお便りでいただきました。開封した封筒から”白い粉”がパサッと出てきたときにはナニゴトか!!と慄きましたが (笑) 食用として使用できるそうです!(^^)/
夜は前職リクルートで長年ご一緒し、現在もお仕事で接点がある方と久々にお仕事の意見交換を三蔓 (みつる)@南藤沢にて。お互いに湘南藤沢住まいですので、地元でご一緒できると終電を気にすることなく心置きなく過ごせます。今は事業環境が全く異なりますが、前職で同じ文化風土を経験していることで、イメージの共有とお話の進展が速いです!(^^)/
ゴールデンウィーク明けて、一気に仕事が動き出しました。4月の業績の速報値が集計され、売上は対前年7%超のアップの報告が行われました。昨年度は上半期の厳しいトレンドを下半期はコンスタントに対前年10%アップの業績で通期対前年アップを達成しました。ということで、今期は下半期に入ってから、前年の対前年アップを踏まえてさらにアップトレンドが継続できるのかは大きな試金石でした。下半期の初月である3月は消費増税前の駆け込み需要もあり好況でしたが、その反動を含めてこの4月の業績の仕上がりには大きな関心を持っていました。ステキな業績を皆さまにご報告できることを幸せに思い、深く感謝します!(^^)/
人気の投稿
-
【10/30(thu)】今朝の彼女は明け方の雲を一掃、短い秋の風情を楽しもうとする意欲を感じます。10月も終盤ですが、おかげさまで今月売上も対前年20%ほどアップのトレンドです。11月のWLIメキシコクルージング、12月の台湾Dashの行程を控えて、年内タスクを急ぎ形にします!(...
-
【2/25(sat)】伊勢のお宿で朝食。朝から晩御飯のような充実ぶりです。 モナリザに立ち寄ってお菓子を購入。お店は100年前の石蔵を使っていらっしゃいます。銘菓サトナカは、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」を現代風にアレンジしてクッキー...
-
【3/15(fri)】3月15日は「さー、行こう!」って感じっすか?そんなんゆうたら、2月15日は「フゥー!、行こう!」、4月15日は「ヨッ!行こう!」っすが(笑) じゃぁ3月15日は「最高!」ってことで ^ ^ ”GO!行こう、ムッ!行こう、なー!行こう、ハッ!行こう、くぅ~...
-
【2/6(thu)】ちょっと雲が多い朝。ロイヤルハワインセンターまでブラブラして、Island Vintage Coffeeで朝食。アサイボウルとサンドウィッチをオーダーしました。アサイボールは今までのイメージを一新させる出来栄えで、ちょっと衝撃を受けました! ...
-
2/6(mon)の朝、藤沢はまだ雨降ってませんが、一面の雲っす。二月最初の月曜日、全社朝礼の日っす。 2/7(tue)、強い風雨の朝。今日は資源ゴミの日。二週間前、ゴミ出しのついでに朝刊とってきたら家内に『ありがとう〜!!』と最上級の感謝を受けたが、今朝は『雨、すごいね...
-
4/2(sat)元&現リクルートのオフ会@PRINCIPE( http://bit.ly/gzIvJS )を開催した。当日は急用や飛び入りなどあったけど、予定通り27人(うちおひとりは8歳も娘さん)がご参加いただく賑やかな会となりました。もともとの開催趣旨は先週のブログ( ...
-
【2/25(thu)】InterContinental Tokyo Bay Hotel の朝、ゆったりと朝食。 一泊二日にわたるUNIVA AWARDSのFINAL CONTESTがお開きとなりました。最も驚くべきは、ランダウンどおりに二日間を終えたことです。...
-
【2/2(mon)】いよいよナチュラリープラス東京サロンの改装工事が始まりました。こうしてみるとめっちゃ広いですね! 今日のランチは泉ガーデン内の一番どりへ。鶏唐おろし丼は、唐揚げと素揚げした茄子にみぞれおろしです。味噌汁と漬物がついて770円。 ...
-
【2021/2/5(fri)】名古屋本店の覚王山フルーツ大福 弁才天が昨年末六本木にも開店した。乃木坂から飯倉方向に向かう通勤途中に見つけて買ってみた。瑞々しいフルーツを求肥と白餡が申し訳程度に包み込むこのスイーツは、もはや大福の範疇にはない別のものだ。ライバルは千疋屋だろうか...
-
2011年4月2日の第1回元・現リクルート オフ会@PRINCIPE から凡そ1年、5/26(sat)に第2回が30名の満員御礼大盛況で開催されました。みなさん漸く大人になったのか、開宴定刻にほぼ全員が揃うリクルートらしくなさ^^; でも、久しぶりにお会いする方は勿論、初対面の方...